干しイイダコの焼き方〜(o˘◡˘o)♡

フライパンで
干しイイダコ焼きです♪
このレシピの生い立ち
生まれて初めて干しイイダコを見ました〜下さった方から作り方の説明をお聞きしましたので、作りながらレシピを残しておくことにしました〜≠(‾~‾ )モグモグ
干しイイダコの焼き方〜(o˘◡˘o)♡
フライパンで
干しイイダコ焼きです♪
このレシピの生い立ち
生まれて初めて干しイイダコを見ました〜下さった方から作り方の説明をお聞きしましたので、作りながらレシピを残しておくことにしました〜≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
干しイイダコの長さを計りました
約33cmありました - 2
干しイイダコを食べやすい大きさに切ります
- 3
焼いている間に縮むことを考えて,ハサミでやや大きめにカットします
- 4
試し焼きに数切れ取ったあと,残り全部をジップロック袋に入れ料理酒とぬるま湯を
- 5
入れ10分ほど浸けておきます…その間に,
- 6
浸けていない数切れを試食用に焼いてみました
フライパンを加熱し→手をかざしてみて熱そうと思ったら干しイイダコを入れます - 7
焼き時間はほんの数分です
- 8
写真のように
- 9
少しずつ縮まってきます
- 10
もうそろそろ
- 11
ひっくり返すのですが
- 12
どんな風に焼けてくるのかを見るために
- 13
あまり触っていませんが…焼けるまでの間,2〜3回上下を返して下さいね
- 14
お皿に移し焼き具合をみます
焼きたては熱いので火傷しないようお気をつけ下さいませ
焼き加減が分かったところで… - 15
フライパンにバターを敷き
- 16
溶かします
- 17
浸けこんでいた干しイイダコは,水分を捨ててから→フライパンに入れます
- 18
軽く炒めます
- 19
焼き過ぎると硬くなりますのでお気をつけ下さい!!
- 20
お皿に移して温かいうちにお召し上がり下さい〜(^^)v
- 21
そのままでも美味しいのですが,
- 22
マヨネーズに一味唐辛子をまぶしたものを掬って食すのも美味です〜(^^)v
コツ・ポイント
冷めると,硬くなりますので,食す直前に焼くことと,スルメのように軽く炙る感じに焼き上げます
似たレシピ
-
-
-
-
-
干ししめじと干しえのきのお吸い物 干ししめじと干しえのきのお吸い物
Simple is BEST!!干ししめじ/ID : 19804609と干しえのき/ID : 19797765を使用です♪ ぬっこり -
-
-
-
-
その他のレシピ