白菜とツナマヨの春雨炒め

怠け者なカメ @cook_40168467
大好きな春雨チャンプルーとツナマヨを合わせたらご飯が進むおかずができました!
このレシピの生い立ち
ありあわせの物で適当に作ったら存外美味しくできたので、レシピとして残そうと思って(ㅅ´ ˘ `)♡
白菜とツナマヨの春雨炒め
大好きな春雨チャンプルーとツナマヨを合わせたらご飯が進むおかずができました!
このレシピの生い立ち
ありあわせの物で適当に作ったら存外美味しくできたので、レシピとして残そうと思って(ㅅ´ ˘ `)♡
作り方
- 1
人参を細切りにする。
水に軽く浸してから耐熱容器にいれ、ふんわりラップをして600wで2分加熱。 - 2
白菜を、葉の部分と茎の部分を分けながら切る。
葉の部分はひとくち大、茎の部分は1.5cm角のさいの目に。 - 3
春雨を分量外のお湯でパッケージ通りに茹でる。
茹でたら冷水で流して締め、5cmぐらいに切る。 - 4
☆の鶏ガラスープの素と鰹だしを大さじ2のお湯で溶いておく。
または、大さじ2の水で溶きレンジで加熱しておく。 - 5
フライパンを熱してごま油をひく。
中火くらい。
人参、白菜の茎を入れ、白菜の茎がしんなりするまで炒める。 - 6
白菜の茎がしんなりしてきたら、白菜の葉を入れて軽く炒め、葉に火が通ったらツナ缶を汁ごと入れて合わせ炒める。
- 7
切っておいた春雨を入れて全体的に混ざるよう炒めたら、お湯で溶いた鶏ガラスープの素と鰹だしを入れ、水気が飛ぶまで炒める。
- 8
最後にマヨネーズをお好みの量(大さじ1〜)回しかけて馴染ませるように炒めて完成。
皿に盛ってから青のりを振ると見た目も⭕
コツ・ポイント
難しいところは特にありませんが、強いて言うなら人参が焦げないように気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
ツナとピーマンの春雨炒め♪(^.^) ツナとピーマンの春雨炒め♪(^.^)
2013年11月10日話題入り♪ピーマン苦手な旦那、でもツナと春雨で炒めたら食べやすかったみたい(^^)d 簡単です! まいmama0322 -
-
-
チャプチェ風♡白菜と牛肉の春雨炒め** チャプチェ風♡白菜と牛肉の春雨炒め**
チャプチェ風の春雨炒めです(*´ω`*)♡お野菜とお肉、春雨で栄養◎な一品☆彡ごはんのおかずに美味しい味付けです♬ ☆ののママキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20218783