初心者OK!簡単カブのクリーム煮

カブがあったら、ぜひ作って下さい 材料を切ったら、15分で出来上がりの簡単レシピ! 牛乳だけで作れますよ!
このレシピの生い立ち
美味しいカブが安く売っていたので、自分なりに作ってみたのがきっかけです
千葉、東庄町の小カブは柔らかくて美味しいですよ 知り合いがいるので宣伝しちゃいました(笑)
初心者OK!簡単カブのクリーム煮
カブがあったら、ぜひ作って下さい 材料を切ったら、15分で出来上がりの簡単レシピ! 牛乳だけで作れますよ!
このレシピの生い立ち
美味しいカブが安く売っていたので、自分なりに作ってみたのがきっかけです
千葉、東庄町の小カブは柔らかくて美味しいですよ 知り合いがいるので宣伝しちゃいました(笑)
作り方
- 1
カブはこのぐらいのものを葉までつかいます
うちの近くの千葉県東庄町は、小カブの生産で有名です (ホワイトボール) - 2
カブの茎の付け根は間に土が入っていることが多いので、もったいないけど食べられないから、薄く切り落としてムダをへらして!
- 3
カブは皮をむいて、半分に切ったら3ミリ厚ぐらいに切ります
皮も使うので捨てないで! - 4
カブの皮は適当に切っておきます
今日はみじん切りにしました - 5
タマネギは皮をむいて、半分に切ったら、茎(下の硬いところ)を切り取ってから、2ミリくらいのくし形に切ります
- 6
鶏肉は小さめの一口サイズに切ります
- 7
ブロックのベーコンならこの位の大きさにするといいでしょう
- 8
ここからは手早く作っちゃいましょう
冷たい鍋にバターを入れたら、中火で溶かします つねに焦がさないことがポイントで〜す - 9
5のタマネギ入れて、焦がさないように少し透けるくらいまで炒めます
- 10
次に6の鶏肉を入れて肉が白くなるまで炒めます
- 11
3のカブを入れて軽く炒めます 皮は後で大丈夫!
- 12
火を少し弱めて弱中火にして、小麦粉を入れたら鍋底をこすりながら粉っぽくなくなるまで炒めます
- 13
次に冷たい牛乳を少なめに入れて小麦粉を溶かすように混ぜたら、コンソメと4の皮も入れて底が焦げ付かないように煮ます
- 14
3〜4分煮て、濃さを残りの牛乳で調節して下さい カブは少し歯ごたえを残す方が好きです
- 15
最後に味見しながら塩胡椒を少々 胡椒は白いものがおすすめです
牛乳の代わりに豆乳で作ることも出来ます - 16
カブの葉は、ラップで軽く包んで電子レンジでチンします 柔らかくなったら、すぐに氷水に入れて、変色を防ぎます
- 17
カブの葉を軽くしぼり、適当に切ります アツアツのクリーム煮と一緒に器に入れてあげると、色が変わりにくくて綺麗!完成!
- 18
ご飯にかけても美味しいですよ
♪まま〜み♪ さん つくれぽありがとうございます
コツ・ポイント
初心者の方にも作ってもらいたくて、詳しく書きました
ともかく焦げ付かないように木べらのようなもので鍋底からかき混ぜて、白く仕上げましょう コンソメの塩味がけっこう強いので、塩は本当に入れすぎないようにしてカブの甘みを活かして下さい
似たレシピ
その他のレシピ