出し殻佃煮(韃靼そば茶、昆布、鰹節)♡

*mahchan* @cook_40128527
いつも作っていた出し殻佃煮に韃靼そば茶殻も入れてみました!
このレシピの生い立ち
韃靼そば茶の出し殻?を捨てることに“もったいない”と思ってしまい、なんとなくいつも作っていた出し殻佃煮に混ぜてみました!
出し殻佃煮(韃靼そば茶、昆布、鰹節)♡
いつも作っていた出し殻佃煮に韃靼そば茶殻も入れてみました!
このレシピの生い立ち
韃靼そば茶の出し殻?を捨てることに“もったいない”と思ってしまい、なんとなくいつも作っていた出し殻佃煮に混ぜてみました!
作り方
- 1
出し殻は日頃出し汁を取った後に随時冷凍で保存しておく。沢山溜まったら作ります。昆布はその都度カットしておくと◎
- 2
鍋に昆布と水、酢を入れて火にかけ沸騰させる。灰汁が出たら灰汁を取り弱火にする。
- 3
残りの出し殻も加え、★を加えコトコト煮込む。
- 4
水分が少なくなってきたら、木ベラ等で混ぜながら焦がさないよう煮詰める。
- 5
好みで山椒をふりかけ混ぜて完成!(今回は山椒7振りくらいしました)
- 6
※使用した韃靼そば茶
コツ・ポイント
最後にふりかけた山椒は一味や七味などでもアレンジできます。お好みで加えてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋☆昆布の佃煮☆おばあちゃんの味 圧力鍋☆昆布の佃煮☆おばあちゃんの味
圧力鍋を使って早く簡単に本格的な佃煮が出来上がります。普通のお鍋でもできます。具はお好みで椎茸などでも。白いご飯やお茶漬けにぴったりでやめられません。多めに作って冷凍できます。 大阪食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221055