くわいの素揚げ生ハムとパルミジャーノ添え

akkey-y
akkey-y @akkey

お気に入りのイタリアンの前菜をくわいに変えて私流に。揚げるだけなのでとても簡単です。
このレシピの生い立ち
記念日などに行くイタリアンの冬の前菜の定番に海老芋のフリットがあり、とてもおいしいのですがおうちではなかなか真似できないので簡単に素揚げで作ってみました。

くわいの素揚げ生ハムとパルミジャーノ添え

お気に入りのイタリアンの前菜をくわいに変えて私流に。揚げるだけなのでとても簡単です。
このレシピの生い立ち
記念日などに行くイタリアンの冬の前菜の定番に海老芋のフリットがあり、とてもおいしいのですがおうちではなかなか真似できないので簡単に素揚げで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. くわい 大きいものなら5個くらい、小さいものなら10個くらい
  2. サラダ油または米油 適量
  3. 生ハム 好みの量
  4. パルミジャーノレッジャーノ 好みの量

作り方

  1. 1

    くわいは洗って水けをふき取る。皮のペラペラしている部分は焦げやすいので手でむしり取るか包丁で切り取る。

  2. 2

    大きいものは芽が取れないように芽ごと縦半分に切る。

  3. 3

    油が冷たいうちにくわいを入れて火にかける。温まって気泡が出てきたら中火で竹串が通るまで3~5分揚げる。

  4. 4

    油を切って熱いうちに皿に重ならないように並べる。生ハムを大きければちぎってくわいの上に乗せチーズを削って完成。

コツ・ポイント

くわいには全く味付けしていないので生ハムとチーズの量で塩気を決めます。
あまり味を濃くしすぎていなければおせちの煮物のくわいでも作れます。
その場合はくわいに火が通っているので軽く薄力粉を付けて高温でさっと揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ