作り方
- 1
お米は前日の夜に洗って1リットルの水に浸けておく。
- 2
次の朝、大根を千切りにしとく。水に浸けておいたお米を水ごと鍋に入れて、千切りの大根も入れて火にかける。
- 3
紅鮭を焼いて、骨を丁寧にとり、身はほぐす。皮は千切り。
- 4
水分がへりお粥になったら、昆布だしと醤油を入れて、ほぐした紅鮭と皮を入れて、ちりめんジャコを入れて、煮たたせる
- 5
茶碗によそってネギを散らしたら完成です(*^^*)
コツ・ポイント
お米は一晩水につける。
似たレシピ
-
-
炊飯器で、ちりめんじゃこがしらすにお粥 炊飯器で、ちりめんじゃこがしらすにお粥
体調が悪い時はお粥。卵がなくて、ちりめんじゃこは硬いし、そのまま入れてお粥にしたらしらすになりました。 michi630 -
-
-
とろとろ絶品♡本格広東粥 中華粥 とろとろ絶品♡本格広東粥 中華粥
手間はかかりますが、絶対に絶対に美味しい広東粥。乳白色のクリーミーなお粥が香港にいかずとも、お家でいただけちゃいます。 まどかずきっちん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221860