ウドとリンゴの梅肉サラダ

美ボディ美肌食研究所(FawYourRoomBNSラボ)
美ボディ美肌食研究所(FawYourRoomBNSラボ) @cook_40142764

カルシウムの吸収にもバッチリ(^_-)-☆
アルギンサンとマグネシウムで、疲労回復、腸の調子を整えます。
このレシピの生い立ち
マグネシウム豊富なあおさのレシピを作りたかったので、酢の物ではなく、梅干あえにしてみました。

ウドとリンゴの梅肉サラダ

カルシウムの吸収にもバッチリ(^_-)-☆
アルギンサンとマグネシウムで、疲労回復、腸の調子を整えます。
このレシピの生い立ち
マグネシウム豊富なあおさのレシピを作りたかったので、酢の物ではなく、梅干あえにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウド 1本
  2. 黒酢(酢水用) 少々
  3. あおさ(乾燥)(※1生あおさ 10g
  4. リンゴ 4/3
  5. 少々
  6. ドレッシング
  7. 梅干し 3個
  8. レモン 小2
  9. 醤油 小2
  10. リンゴ(すりおろし) 1/4個
  11. アマニオイル 大1

作り方

  1. 1

    ウドは4cmの長さに切り、厚めに皮をむく※3。縦薄切りにし、酢水に3分放ち、ザルで水切りする※2

  2. 2

    リンゴは洗ったのちに、皮ごとウドくらいの大きさに切り、さっと塩水にくぐらせざるに水切りをしておく※2

  3. 3

    梅干は種を取り、細かく包丁でたたいてペースト状にし、ドレッシングの材料を全部混ぜ合わせる。

  4. 4

    (1)(2)(3)を全て混ぜ合わせ、器に盛り、青さをのせ、出来上がり(^^♪

コツ・ポイント

※1、生あおさのりは、さっと熱湯にくぐらせ、キッチンペーパーを敷いたザルで水切りしておく。
※2、ウドやリンゴは酢水や塩水に長く付けておくと栄養分や、香り、味など失われるので注意する。
※3、ウドの皮は捨てずにキンピラにすると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美ボディ美肌食研究所(FawYourRoomBNSラボ)
に公開

似たレシピ