キャラ弁初級者向け!雛祭りにお雛様弁当!

速水ユウ
速水ユウ @cook_40133127

お雛弁当デビューしました!季節行事を取り入れて、子どもに食べることを楽しんでもらいたい!アカリヲツケマショボンボリニ
このレシピの生い立ち
キャラ弁ママたちの画像を参考に自分流のを考えました!

このレシピのお料理コラム
https://yu-hayami.site/hinadollluncnbox/

キャラ弁初級者向け!雛祭りにお雛様弁当!

お雛弁当デビューしました!季節行事を取り入れて、子どもに食べることを楽しんでもらいたい!アカリヲツケマショボンボリニ
このレシピの生い立ち
キャラ弁ママたちの画像を参考に自分流のを考えました!

このレシピのお料理コラム
https://yu-hayami.site/hinadollluncnbox/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. きゅうり 1本
  2. ビアソーセージハム 1、2枚
  3. カニカマ 1本
  4. ニンジン 1片
  5. 炊きたてご飯 適量
  6. 炊きたてご飯 少々
  7. のり 少々

作り方

  1. 1

    ちょっと縦長い三角おにぎりを2つ作る
    (お弁当箱の大きさに合わせて)

  2. 2

    きゅうりはピーラーでいつもより力を入れて向き、幅を出す(1,2枚で十分)

  3. 3

    ハムは半分か3分の1くらいに切る

  4. 4

    カニカマの端を少しさいておく

  5. 5

    お内裏様用おにぎりに2を図のように巻き付ける

  6. 6

    お雛様には4をはさみこみながら、ハムを後ろからまきつける

  7. 7

    生のニンジンを薄く扇子状にそれぞれ切り、のせる

  8. 8

    のりを切り、顔を髪を作り、のせる(お内裏様の髪のとんがった部分はご飯粒で接着する)

コツ・ポイント

・ニンジンは生で使うほうがよい

きぬさやレシピ
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4963342

ピーマン入ミートボールレシピ
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4963334

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
速水ユウ
速水ユウ @cook_40133127
に公開
認知症コメディ作家、DJ、認知症予防食生活支援指導員。 某大学老年看護助教、保健師、野菜ソムリエプロ、ベジフルビューティアドバイザー認知症と子供のケア。「認知症介護ラプソディ」出版!同タイトルfmgigラジオ番組 Spotifyポッドキャスト 速水ユウ 検索で聴ける。本続編『認知症の人がその人らしく生きる介護術』出版https://yu-hayami.site http://ameblo.jp/yu-hayami7https://www.instagram.com/yu_hayami7
もっと読む

似たレシピ