甘辛だれの鳥から

hopehope24
hopehope24 @cook_40197373

甘辛だれと唐揚げの相性は抜群です^^
このレシピの生い立ち
時々無性に食べたくなるこのたれを大好きな唐揚げに…

甘辛だれの鳥から

甘辛だれと唐揚げの相性は抜群です^^
このレシピの生い立ち
時々無性に食べたくなるこのたれを大好きな唐揚げに…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鳥もも 250g
  2. 塩こしょう 少々
  3. 大さじ2
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆はちみつ(砂糖でもOK) 大さじ1/2
  8. ごま(あれば) 大さじ1/2
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. 片栗粉 大さじ2×2
  11. 揚げ油 適量
  12. 鳥皮用塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    保存袋を用意する。
    鳥皮を剥がし食べやすい大きさに切り、袋に入れる。(8等分くらいが扱いやすいです)

  2. 2

    鳥ももの筋きりをして、食べやすき大きさに切って袋に入れる。塩こしょうと酒を入れて、少し馴染ませる。

  3. 3

    ここで冷凍する場合は、なるべく空気を抜いて平たくする。使う日の前日に冷蔵庫にうつして解凍する。

  4. 4

    ☆を混ぜておく。
    保存袋に小麦粉を入れて全体的にまぶす。
    油を中火で熱する。

  5. 5

    鳥ももをバットに出し、粉ふるいを使って片栗粉をまんべんなくまぶす。裏返して片栗粉をまぶす。

  6. 6

    油が温まったら2分揚げて、油を切る。

  7. 7

    最後に鶏皮も揚げて、いい色になったら油を切る。(しっかり揚げた方がパリッとしておいしいです^^)(油はね注意><)

  8. 8

    ☆を小さなフライパンで熱し、少し煮詰める。アルコールが飛べばOK。煮詰め加減はお好みで。

  9. 9

    油切り用のペーパーをしいている場合は取り除いて、上からたれを回しかける。
    鶏皮には塩こしょうをかける。

  10. 10

    できあがり!

コツ・ポイント

揚がり加減を見ながら揚げ時間や温度を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hopehope24
hopehope24 @cook_40197373
に公開
家で作った方が美味しいしお得^^覚書としてレシピにすることが多いです^^
もっと読む

似たレシピ