蜂蜜たっぷりちぎりパン

pettine
pettine @cook_40054159

中種と湯種でふわふわソフトなのにもっちりしっとり♡ミルクと蜂蜜の優しいちぎりパン
このレシピの生い立ち
友人からドライイーストでパンを焼くと冷めると固くなり翌日にはどことなくパサつくという相談を頂き、ドライイーストでもふんわり、しっとりモチモチさらに翌日以降も美味しいを実現するレシピを作ってみました。

蜂蜜たっぷりちぎりパン

中種と湯種でふわふわソフトなのにもっちりしっとり♡ミルクと蜂蜜の優しいちぎりパン
このレシピの生い立ち
友人からドライイーストでパンを焼くと冷めると固くなり翌日にはどことなくパサつくという相談を頂き、ドライイーストでもふんわり、しっとりモチモチさらに翌日以降も美味しいを実現するレシピを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【湯種】
  2. 強力粉 30g
  3. 塩・砂糖 各1g
  4. 熱湯 50g
  5. 【中種】
  6. 強力粉 125g
  7. 85g
  8. ドライイースト 3g
  9. 【本捏ね】
  10. 強力粉 80g
  11. 薄力粉 45g
  12. 牛乳 80g
  13. きび砂糖 20g
  14. 蜂蜜 20g
  15. 3g
  16. 無塩発酵バター 15g
  17. 仕上げ用強力粉 少々

作り方

  1. 1

    湯種の材料を合わせて練り冷ましておく。

  2. 2

    中種の材料をホームベーカリーにセットしスタート後5〜6分捏ねてひとまとまりになったらスイッチを切る。

  3. 3

    そのまま暖かい場所で40分程発酵させ中種の完成。

  4. 4

    3の中種に1の湯種と本捏ねの材料を入れてホームベーカリーの生地作りコースで生地作りまで行う。

  5. 5

    生地を9分割し軽く丸めラップをかけて15分ベンチタイム。

  6. 6

    ガスを抜きながら綺麗な面が出るように生地を張るように丸く成形。オーブンシートを敷いたスクエア型に並べる。

  7. 7

    35℃で40分〜50分2次発酵。

  8. 8

    生地全体に強力粉を振り180℃のオーブンで15分焼く。

  9. 9

    焼き網に出して冷まして完成。

  10. 10

    参考・中種仕込みはフワリと柔らかな生地になります。湯種は水分量を上げてしっとりとモチモチの生地を作ります。

コツ・ポイント

湯種が入るので、発酵に多少時間がかかるので通常のドライイースト生地よりも長く時間を取ります。時間にこだわらず発酵倍率を重視します。湯種は時間があれば前日に仕込みをします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pettine
pettine @cook_40054159
に公開
自家製食品を作ってみたり、流行りの料理テクニックを試してみたり、食べることや食育、料理を通しての芸術や科学や健康や社会に興味があります。日々の記録に。
もっと読む

似たレシピ