塩昆布と味ぽんで作る和風きのこスパゲティ

suehiroan
suehiroan @cook_40134202

本日の弁当です
さっぱり、あっさりで食べやすいですよ
このレシピの生い立ち
弁当のメニューを考えていたら、冷蔵庫の奥深くでエリンギを発見したので救済しました

塩昆布と味ぽんで作る和風きのこスパゲティ

本日の弁当です
さっぱり、あっさりで食べやすいですよ
このレシピの生い立ち
弁当のメニューを考えていたら、冷蔵庫の奥深くでエリンギを発見したので救済しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スパゲティ 200g
  2. エリンギ 2本
  3. しめじ 1株
  4. オリーブオイル 適量
  5. 塩こんぶ 適量
  6. 味ぽん 大さじ2くらい
  7. コショウ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    しめじはイシズキを取り除き、ほぐす
    エリンギは適当な大きさに裂く

  2. 2

    スパゲティは1分位短めに茹でる

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し①のキノコを入れて味の素振りかけて炒める

  4. 4

    ある程度炒めたら、②のスパゲティをフライパン入れ塩昆布を入れて馴染ませる

  5. 5

    塩昆布が馴染んだら味ぽんを入れて混ぜ合わせたら完成

  6. 6

    ※パンチのある味にしたい方は最後にコショウを入れるとよいです

コツ・ポイント

塩昆布と味ぽんは入れすぎるとしょっぱいので、味見をしながら入れていくと安全かと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
suehiroan
suehiroan @cook_40134202
に公開
冷蔵庫にある材料でなるべく早く簡単にお昼に食べる弁当を作るのがマイブームです。
もっと読む

似たレシピ