ひき肉カレー*市販ルーよんぶんのいち

もぎゅmogyu
もぎゅmogyu @cook_40127905

市販ルー一欠片で作れるうちのカレーです。野菜の味が出ていておいしいですよー!お買い物日最安値のルーでお試しください♫
このレシピの生い立ち
グルテンフリーカレーを目指し、市販ルーをあまり使いたくなくて、更に普通のスーパーで売っている物で作りたくて。調味料を足しながら市販ルーを抑えていったらできました。

ひき肉カレー*市販ルーよんぶんのいち

市販ルー一欠片で作れるうちのカレーです。野菜の味が出ていておいしいですよー!お買い物日最安値のルーでお試しください♫
このレシピの生い立ち
グルテンフリーカレーを目指し、市販ルーをあまり使いたくなくて、更に普通のスーパーで売っている物で作りたくて。調味料を足しながら市販ルーを抑えていったらできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉 50g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1/2本
  4. えのき茸 1/2袋
  5. ニンニク 2欠片
  6. 生姜 1欠片
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 市販ルー 1欠片
  9. トマトケチャップ 大さじ4
  10. ◎ウスターソース 大さじ2
  11. ◎カレー粉 大さじ1
  12. ◎ターメリック 小さじ1
  13. ◎コリアンダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、えのき茸、ニンニク、生姜を全てみじん切りにする

  2. 2

    鍋にニンニクと生姜、オリーブオイルを入れてから火をつけ、中火で香りがしてくるまで炒める。焦げ注意!

  3. 3

    2の鍋に玉ねぎを入れ、しんなりするまで中火のままよく炒める。

  4. 4

    中身をはじに寄せて火を止めた鍋の中にひき肉を入れほぐしてから再び着火。中火でひき肉に軽く火を通す。

  5. 5

    ニンジンとえのきも入れ軽く炒めたら、具材がかぶるギリギリの水を入れ、中火のまま沸騰させる。沸騰したら弱火にする。

  6. 6

    そのまま10〜15分煮込んだら◎を入れて焦げないように気をつけながら混ぜる

  7. 7

    市販ルーを入れて溶かしたら完成!
    サラサラ好きの方は水を足して調節してください。写真は目玉焼きと生野菜も乗せています。

コツ・ポイント

スパイスが入ってる分、どのルーを使ってもおいしく出来上がるようになりました(^ ^)トマト缶なしにした分ケチャップが少し多めです。
濃さやサラサラ感は味を見ながら調味料と水で調節してください。入れる順や切り方などホントに自己流でスミマセン。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぎゅmogyu
もぎゅmogyu @cook_40127905
に公開
おおざっぱにしか料理ができない主婦の覚書兼ねたレシピ。子育てしながら少しだけ力を入れてやったことが、巡り巡ってどこかで誰かの笑顔をつくれていたら幸いです♫ ( ^ ^ )
もっと読む

似たレシピ