圧力鍋で牛すじポトフ

SakoinKK @cook_40127725
牛すじを見つけたら買って冷凍。野菜が中途半端に残ってきたら、ザクザク切って全部入れて美味しいスープに。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使うと大きめに切ってもごろごろ野菜がトロトロになって滋味溢れるスープが簡単に作れるのでよく作ります。たまねぎは丸ごと入れてもちゃんと柔らかくなります。あればセロリを入れたりします。
圧力鍋で牛すじポトフ
牛すじを見つけたら買って冷凍。野菜が中途半端に残ってきたら、ザクザク切って全部入れて美味しいスープに。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使うと大きめに切ってもごろごろ野菜がトロトロになって滋味溢れるスープが簡単に作れるのでよく作ります。たまねぎは丸ごと入れてもちゃんと柔らかくなります。あればセロリを入れたりします。
作り方
- 1
圧力鍋に牛すじを入れひたひたになるまで水を入れて茹でる。アクと脂が出てくるので一度その茹で汁を捨てる。
- 2
圧力鍋に軽く洗った牛すじと、ある野菜を大きめに切って入れる。にんにく(するとより美味しい)たまねぎは絶対入れる。
- 3
新しい水をお鍋に具が隠れるくらい入れ、蓋をして高圧で3分くらい。うちは古いタイプの活力鍋5,5L です。
- 4
ピンが下がったら 味見して塩コショウで調整。隠し味に醤油を入れても。(醤油追加はグルテンアレルギーでなければ)
- 5
にんにくが好きなのでみじん切りにした生にんにくを最後に散らすのがお気に入り。やみつきになります。
コツ・ポイント
お野菜が仕事するのでたくさん野菜があればコンソメ入れなくても美味しいです。ヒマラヤソルトはほのかに甘いのでオススメです。sunlight pharmacy では400g RM3 で売っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20223853