わたあめ味のクッキー

瑠菜ちゃん
瑠菜ちゃん @cook_40128351

メレンゲのクッキーです。わたあめっぽく作ってみました。
このレシピの生い立ち
プリンを作って余った卵白の消費にクッキーを作りました。

しゅわしゅわ溶けるメレンゲのクッキーにするために、グラニュー糖を使いました。

コットンキャンディーらしい色合いで作ったのでわたあめクッキーです

わたあめ味のクッキー

メレンゲのクッキーです。わたあめっぽく作ってみました。
このレシピの生い立ち
プリンを作って余った卵白の消費にクッキーを作りました。

しゅわしゅわ溶けるメレンゲのクッキーにするために、グラニュー糖を使いました。

コットンキャンディーらしい色合いで作ったのでわたあめクッキーです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 卵白 1
  2. グラニュー糖 30g
  3. ニラエッセンス 適量
  4. 食紅 適量
  5. アラザンなど 適量

作り方

  1. 1

    卵白をホイッパーで上に上に空気を抱き込むように泡立ててメレンゲをつくり、メレンゲが五割ほどにする

  2. 2

    砂糖を少しづつ入れながらメレンゲをさらに作る

  3. 3

    硬めのメレンゲになったら、バニラエッセンスを入れよく混ぜる

  4. 4

    色をつけて、絞り器に入れてホイップして、デコレーションしたらオーブンに入れて90~100度で60~90分ほど温める。

  5. 5

    出来上がり
    ※オーブンによってこげが付いてきてしまうものもあります色が変わってきたら温めはやめてください。

コツ・ポイント

ボウルはガラスかアルミがお勧めです、抱き抱えて温めないでください。
メレンゲを作る時はホイッパーを上に持ち上げながら空気を抱かせるように泡立てると、早くできます。
食紅は水に溶かさないで粉のまま入れてください。
溶けるので保存はできません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
瑠菜ちゃん
瑠菜ちゃん @cook_40128351
に公開
手間を省いた失敗しない作り方のご紹介をしています。作りたい人数分が分かりやすいように、なるべく一人分のレシピを載せています。つくレポお待ちしてます!質問もどうぞ。ブログで詳しく説明をしていますので見てください。
もっと読む

似たレシピ