【使いきり】なんでも野菜スープ

消費者庁 @caa_nofoodloss
ポタージュはコーン、キャロット、ポテトなどが一般的ですが、冷蔵庫に少しずつ残っている野菜を使ったポタージュです。
このレシピの生い立ち
青森県鶴田町(協力:鶴田町食生活改善推進協議会)では、食べものを無駄にしないためのレシピ集「ECOLIFE」を作成しました。
【使いきり】なんでも野菜スープ
ポタージュはコーン、キャロット、ポテトなどが一般的ですが、冷蔵庫に少しずつ残っている野菜を使ったポタージュです。
このレシピの生い立ち
青森県鶴田町(協力:鶴田町食生活改善推進協議会)では、食べものを無駄にしないためのレシピ集「ECOLIFE」を作成しました。
作り方
- 1
にんじん、玉ねぎ、じゃが芋は5mmの厚さに切り、長ねぎは1cmの長さの小口切りに、キャベツはざく切りにする。
- 2
鍋に1の野菜、鶏ガラスープを入れて煮立て、アクを取って蓋をし、野菜がやわらかくなるまで煮る。
- 3
2を、野菜のつぶつぶが残る程度ミキサーにかけ、塩で味を調整する。
- 4
器に盛り、生クリームを加える。
コツ・ポイント
鶏ガラスープをコンソメに変えてもOK。
芋類やかぼちゃなどを入れるととろみがつきます。芋類がない時は、ご飯を一緒に入れて煮込むととろみがつきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
素朴なフランス料理 野菜スープ♪ポトフ 素朴なフランス料理 野菜スープ♪ポトフ
素朴なフランスの野菜スープで一般的にも知られるポトフ。今回はにんじんを型抜きして野菜をお子様に喜んで食べてもらえるように パティシエJunko -
野菜スープ☆今ある野菜をどんどん入れて! 野菜スープ☆今ある野菜をどんどん入れて!
スープの素をベースに、今あるやさいをどんどん入れていくスープ。ジャガイモ、キャベツ、たまねぎ、にんじんを入れてみました。 BistroMiti
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20224455