時短☆里芋noカニカマあんかけ

おはなすき
おはなすき @cook_40095452

あんのトロミは里芋のネバネバも利用♪
下茹でなし。
ネバネバには栄養も含まれているらしいので。
このレシピの生い立ち
里芋は丸ごとだと結構柔らかくなるまで
時間がかかる。
カットすると、かなり早く柔らかくなります。

時短☆里芋noカニカマあんかけ

あんのトロミは里芋のネバネバも利用♪
下茹でなし。
ネバネバには栄養も含まれているらしいので。
このレシピの生い立ち
里芋は丸ごとだと結構柔らかくなるまで
時間がかかる。
カットすると、かなり早く柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分位
  1. 里芋 250g位
  2. 出し汁(水にほんだし小さじ2でok) 400cc
  3. みりん 大さじ1
  4. 薄口しょうゆ 小さじ1と1/2
  5. カニカマ 5本位
  6. 青み(カイワレ青ネギetc) 適量
  7. とろみが足りない時
  8. 片栗粉と水 各小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は1センチ幅位にカット。小さいものは半分にカット。

  2. 2

    蓋をしないで里芋が柔らかくなるまで煮る。吹きこぼれない様に中火より少し弱く。

  3. 3

    里芋が柔らかくなったら、みりん、薄口しょうゆ、カニカマを裂いて入れる。

  4. 4

    とろみが足りないと感じたら水溶き片栗粉をくわえる。カイワレなどの青みを加え出来上がり。

コツ・ポイント

里芋を強火で茹でると吹きこぼれるので
蓋をせず弱火の中火で。

濃口醤油を使用の場合は味見をして
塩を加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おはなすき
おはなすき @cook_40095452
に公開
北海道の留萌生まれ札幌育ち現在は千葉県夫婦2人暮らしですここ数年はつくれぽ専門苦手な写真を撮って文章を考えて…コレって凄い私の老化防止(笑)娘は初期からのククパのユーザーススメられ私も娘共々お世話になっています少しずつ終活に取り組んでいます2020/12月可愛がっていたシェルティのしょうちゃんを見送りました首を少し傾けて見つめる可愛い仕草を思い出す毎日です
もっと読む

似たレシピ