初心者さんの蕪の味噌汁〜(o˘◡˘o)♡

もぐもぐ人 @cook_40056378
定番ですが…
このレシピの生い立ち
家人の皆さんへの覚え書きの為に〜いつも適当に作っているものを計量してみました…≠(‾~‾ )モグモグ
初心者さんの蕪の味噌汁〜(o˘◡˘o)♡
定番ですが…
このレシピの生い立ち
家人の皆さんへの覚え書きの為に〜いつも適当に作っているものを計量してみました…≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
具材です…
味噌の写真撮り忘れていました…(-.-;)y-~~~ - 2
出し材料です…
鍋に1パックと800ccの水を沸かし出しをとります〜♪ - 3
蕪の処理です…
- 4
この辺で実と葉を〜
- 5
切り離します。
- 6
ピーラーで皮を剥きます。
- 7
参考の為…重さを計りました。
- 8
サッと洗います。
この後は洗いません… - 9
半分に切り〜
- 10
そのまた半分に切ったら〜
- 11
パタンと倒し〜
- 12
かなり厚め(7mm前後)に切っていきます〜♪
- 13
沸騰した出し汁に〜
- 14
入れて〜
- 15
いきます。
沸騰してから5分の加熱タイマーにしておきます。
その間に〜 - 16
洗い桶に水をはり,砂を落とす感じで〜さわさわっと洗います。
- 17
食べよい大きさに切ります。
- 18
参考の為に重さを計りました。
- 19
あと1分のところで硬さをチェックし…いっきに〜
- 20
刻み揚げを入れ〜
- 21
味噌を〜
- 22
溶かし…
- 23
最後に葉っぱを〜
- 24
入れ〜
- 25
一煮立ちさせたら完成…
- 26
お椀によそいました♡
コツ・ポイント
蕪の性分で加熱時間は大きく違ってきます…加熱後も冷める間にどんどん柔らかくなるので,硬めで火を止めて下さい。
葉は時間が経つと色が悪くなりますので,食べる時に食べる分だけ入れて下さいませ〜♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20224890