糖質制限◆鱈の肉野菜入り甘酢あんかけ

なむい
なむい @cook_40096010

白身魚の甘酢あんかけもサイリウムがあれば簡単に。少量ずつ入れることで失敗を防ぎます。
このレシピの生い立ち
鱈を使いたくて。

糖質制限◆鱈の肉野菜入り甘酢あんかけ

白身魚の甘酢あんかけもサイリウムがあれば簡単に。少量ずつ入れることで失敗を防ぎます。
このレシピの生い立ち
鱈を使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白身魚(今回は大きい鱈の半身) 1枚
  2. ◎超微粉おからパウダー 大さじ2
  3. ◎グルテン粉 大さじ2
  4. 小松菜 2束
  5. にんじん 1/3本
  6. 豚薄切り肉 100g
  7. まいたけ 1/2かぶ
  8. ★★以下甘酢あん
  9. 200〜250cc
  10. 醤油 大さじ3
  11. お酢 大さじ3
  12. 甘味料 砂糖の甘さに換算して大さじ3
  13. 顆粒だし 大さじ1/2
  14. サイリウム 適量

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさにカットしておく。肉も大きければ切る

  2. 2

    魚に酒と塩(分量外)をふり10分置く。表面を洗い流したら食べやすい大きさに切り、水気をしっかり切ってから◎の粉をまぶす

  3. 3

    フライパンに油をひき、魚の表面が全体的にカリッとするまで焼いたら皿にうつす

  4. 4

    同じフライパンで肉と野菜を炒め、やや火が通ったらサイリウム以外の甘酢あんの材料を入れて1分ほど煮る

  5. 5

    火を止め、サイリウムを少量ずつ振り入れる→すぐによくかき混ぜる作業をお好みのとろみ具合になるまで繰り返す

  6. 6

    出来た甘酢あんを焼きあがった魚にたっぷりかければ完成!

コツ・ポイント

サイリウムはダマにならないよう、必ず少量ずつ入れてすぐにかき混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なむい
なむい @cook_40096010
に公開
つくれぽいつもありがとうございます。簡単なおかずと、低糖質なお菓子やパンのレシピなども載せています。おからパウダーはTVとユウテックとニチガ、生大豆粉はすずさやか・珠美人、失活大豆粉はみたけ・マルコメ、グルテンはニチガ、甘味料はシュガーカット0、イーストは赤サフ使用。レシピは時々修正すると思いますがご了承ください。
もっと読む

似たレシピ