白身魚の甘酢あんかけ

キャッフィー
キャッフィー @cook_40164355

白身魚とさっぱり甘酢あんがよく合い、見た目も華やかです。
このレシピの生い立ち
白身魚をヘルシーでボリュームのある1品にしたかったので。

白身魚の甘酢あんかけ

白身魚とさっぱり甘酢あんがよく合い、見た目も華やかです。
このレシピの生い立ち
白身魚をヘルシーでボリュームのある1品にしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚(タラ) 2切れ
  2. 塩こしょう 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. [甘酢あん]
  5. 玉ねぎ 1/3個
  6. 赤ピーマン 小1個
  7. 黄色ピーマン 小1個
  8. (上記以外でもお好みの野菜でOK)
  9. 120cc
  10. 醤油 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ2〜
  14. はちみつ(なければ砂糖で) 小さじ1
  15. 片栗粉 小さじ2+大さじ1

作り方

  1. 1

    (下準備)玉ねぎは薄切り、ピーマンは縦に細めに切っておく。鱈は塩こしょうし、小麦粉をうすくまんべんなくまぶす

  2. 2

    甘酢あんの材料を水溶き片栗粉と野菜以外、全て混ぜ合わせておく。魚を焼いている間にすると時短。

  3. 3

    フライパンに油(分量外)を熱し、魚を両面焼く。触りすぎると崩れやすいのでふたをしながら片面ずつしっかり火を通し、皿に移す

  4. 4

    (甘酢あん作り)
    小さめのフライパンか鍋に水溶き片栗粉以外の材料をすべて入れて火にかけ、野菜が柔らかくなるまで煮る

  5. 5

    水溶き片栗粉を少しずつ入れて、よく混ぜ、とろみがついたら魚の上にかける。

  6. 6

    追記:甘酢あんは、甘めがお好きな方は砂糖を増やしてください☆

コツ・ポイント

魚は白身魚なら何でもいいです。赤、黄色ピーマンは普通のピーマンと同じぐらいのサイズのものでした。パプリカだと大きいので量を減らして下さい。
普通のピーマンやにんじんを入れても彩りがキレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャッフィー
キャッフィー @cook_40164355
に公開

似たレシピ