*なんちゃってサムゲタン*

*runmama*
*runmama* @cook_40043506

骨付きじゃなくても十分美味しい!
スープ飲み干せる勢いです。
材料が揃ったら圧力鍋におまかせ♪
*覚え書*
このレシピの生い立ち
サムゲタン食べたい!と要望が、、、
要望を出した本人は 何度も韓国に行き食べてたらしく
私自身は食べたことはありません笑
サムゲタンを色々調べまして沢山のレシピを参考に
自分なりに想像で作ってみたら大好評!
なのでなんちゃってです(笑)

*なんちゃってサムゲタン*

骨付きじゃなくても十分美味しい!
スープ飲み干せる勢いです。
材料が揃ったら圧力鍋におまかせ♪
*覚え書*
このレシピの生い立ち
サムゲタン食べたい!と要望が、、、
要望を出した本人は 何度も韓国に行き食べてたらしく
私自身は食べたことはありません笑
サムゲタンを色々調べまして沢山のレシピを参考に
自分なりに想像で作ってみたら大好評!
なのでなんちゃってです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 大根 1/4本
  3. 人参 1/2
  4. 土生姜 2かけ
  5. 長ねぎ 2本
  6. にんにく 1かけ
  7. 雑穀米 30g
  8. 塩麹 大さじ4
  9. 600cc~700cc
  10. 鶏ガラスープのもと 小さじ2
  11. 適量
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    もも肉の筋に切れ目を入れます。
    1枚を半分にカット。
    ビニール袋にもも肉を入れ、塩麹で一時間漬込みます。

  2. 2

    大根と人参は 1センチ幅程のいちょう切りに。
    長ねぎは 2センチ幅程の斜め切り。
    にんにく、生姜は薄切りにカットします。

  3. 3

    圧力鍋に もも肉(塩麹も)→にんにく、生姜→大根、人参→長ねぎ→雑穀米の順に投入。
    水と鶏ガラスープの素を入れ強火で加熱

  4. 4

    シュワシュワと音がしたら、弱火で15分。
    火を止めて加圧が止まるまで待ちます。

  5. 5

    お好みで 塩こしょうで味を調整して下さい。
    長ねぎの青い部分を千切りにして
    入れてみました。
    今回は食べるまで二時間放置

コツ・ポイント

圧力鍋におまかせなんで簡単です。
骨付きではないので、鶏ガラスープの素をいれてみました。
部位によっては 鶏ガラスープの素を入れなくても
美味しいと思います。

*圧力鍋によって加熱時間が違うと思われますので
調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*runmama*
*runmama* @cook_40043506
に公開
娘の入り道具の足しにと10数年前に始めたクックパッド。そんな娘も嫁入りました。おうちごはんしかございませんが…覗いていただけたら 幸いです。長女28歳 長男18歳只今 ゆるりと活動中…酵母の会No.7****************作っていただいている皆様。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ