鱈の甘酢あんかけ

シズカクドウ @cook_40112273
さっぱりとした甘酢あんで鱈の美味しさupです(^-^)/
このレシピの生い立ち
お惣菜の鱈の甘酢あんかけが好きなので自分で作ってみましたヾ(*・ω・*)ノ
鱈の甘酢あんかけ
さっぱりとした甘酢あんで鱈の美味しさupです(^-^)/
このレシピの生い立ち
お惣菜の鱈の甘酢あんかけが好きなので自分で作ってみましたヾ(*・ω・*)ノ
作り方
- 1
鱈の皮を剥ぎ指で摘んで骨を抜きます。皮は身を包丁でおさえながら手で皮を引っ張ると剥ぎやすいです。
- 2
皮を剥いだら塩を軽く振り食べやすい大きさに切ります。
- 3
食べやすい大きさに切ったらいったんお皿かボール等に入れてよけておきます。
- 4
あんを作ります。まず人参を細切りにし2分レンジでチン。ピーマンも細切りにし鍋にサラダ油をひきピーマンとしめじを炒める。
- 5
チンした人参を投入し★を全て入れてとろみが出るまで煮詰めます。とろみが少なければ水溶き片栗粉を更に入れる等調整して下さい
- 6
あんが完成したら次は天ぷらの衣を作ります。●を全て混ぜ、とろっとなるよう水と小麦粉の分量で調節して下さい。
- 7
6に3を投入し混ぜます。
- 8
180℃の油で揚げキツネ色になったら取り出します。
- 9
お皿に盛り付け5のあんを上からかけて出来上がりです(・∀・)
コツ・ポイント
天ぷら用の粉があれば、わざわざ天ぷらの衣を自力で作る必要ありません!!(^-^)/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20226360