ふく囲鍋レシピ「福井ポークのあったか鍋」

ふく囲鍋
ふく囲鍋 @cook_40287172

週末は家族でかこむ「ふく囲鍋」の秋鍋レシピです。
1人当たり約255gの野菜が摂取できます♪
このレシピの生い立ち
「ふく囲鍋」は、福井の井の字を、みんなでかこむ「□」、あるいは家族や仲間の「福」をかこむことをイメージしています。

ふく囲鍋レシピ「福井ポークのあったか鍋」

週末は家族でかこむ「ふく囲鍋」の秋鍋レシピです。
1人当たり約255gの野菜が摂取できます♪
このレシピの生い立ち
「ふく囲鍋」は、福井の井の字を、みんなでかこむ「□」、あるいは家族や仲間の「福」をかこむことをイメージしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 具材
  2. 福井ポーク 300g
  3. 白菜 300g
  4. 小かぶ 4個
  5. 人参 80g
  6. 水菜 100g
  7. エリンギ 100g
  8. だし
  9. 昆布 10cm
  10. 5cup
  11. 小さじ3/4
  12. 大さじ2
  13. こしょう 少々
  14. たれ
  15. 味噌 60g
  16. 砂糖 大さじ2
  17. みりん 大さじ1
  18. 1/4cup
  19. 練りゴマ 小さじ1
  20. ポン酢・大根おろし 適宜

作り方

  1. 1

    ①具材
    小カブの葉元を少し残して皮をむき、白菜はざく切り、人参は3mm厚さの短冊切りにする。

  2. 2

    ①具材
    エリンギは半分の長さに切り2~4等分にする。
    水菜はざく切り、大根はおろしてざるにあげて水気を切る。

  3. 3

    ②たれ
    味噌・砂糖・みりんを練り合わせ、水を加えて混ぜ合わせて練りゴマを加える。

  4. 4

    ③だし
    鍋に昆布と水を入れ、ダシを取ってから塩・酒を加える。①の具材を彩りよくいれて煮立てる。

  5. 5

    ④出来上がり
    煮立ったら、大根おろしをのせて小皿にとり②の味噌だれかポン酢でいただく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふく囲鍋
ふく囲鍋 @cook_40287172
に公開

似たレシピ