大成功!カリッホクッ大学いも

ナカミチ @cook_40102371
タレが飴になって芋がくっついたり、逆にびしゃっとなってしまった事ありませんか?水と砂糖の割合で上手にできます。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先のお父さんが料理に厳しく、しかも、大学いもが大好き。。。何度も作ってベストの割合になりました。(^_^)v
大成功!カリッホクッ大学いも
タレが飴になって芋がくっついたり、逆にびしゃっとなってしまった事ありませんか?水と砂糖の割合で上手にできます。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先のお父さんが料理に厳しく、しかも、大学いもが大好き。。。何度も作ってベストの割合になりました。(^_^)v
作り方
- 1
さつまいもを一口大に切って油で揚げる。鍋底に付いていると焦げるので、時々かき混ぜながら、きつね色になるように。
- 2
私の場合は、弱めの中火で20分くらいじっくり揚げます。
- 3
タレ作り。フライパンに水と砂糖を入れ火にかける。砂糖が溶けたら水あめを入れる。醤油は、少し色付く程度に加える。
- 4
タレを煮詰める。10分くらい煮詰めてトロッとさせる。
- 5
タレがブクブクしているところに、揚げたさつまいもを軽く油を切ってから入れ、白ゴマをふって出来上がり!
- 6
切り方が違うと、雰囲気が変わりますね!
- 7
2014.11.3に修正、補足しました。
2015.11.1に修正しました。
コツ・ポイント
水:砂糖=2:1で上手にできます。煮詰めて泡が立つ位のところに熱々のさつまいもを入れてください。タレの量が少なく見えても意外とちょうど良くできます。水あめは入れなくてもできますが、一度購入しておくと、他のお料理にも使えますよ。
似たレシピ
-
こっくり飴色☆大学いも♪♪ こっくり飴色☆大学いも♪♪
胡麻の風味が良い香り^^あんまり甘くないサツマイモを使っているので、タレを濃い目にしっかり味付けしてあります。安いおイモが手に入ったら丁度いいかも♪ 444 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20229297