絶品 大学いも

いくちゅん @cook_40164144
あめ状になった砂糖がカリカリでおいしいです。砂糖が白くなると芋ケンピのようになります。
このレシピの生い立ち
むかしに本で読んでおいしかったので、ずっとこれで作ってます。
絶品 大学いも
あめ状になった砂糖がカリカリでおいしいです。砂糖が白くなると芋ケンピのようになります。
このレシピの生い立ち
むかしに本で読んでおいしかったので、ずっとこれで作ってます。
作り方
- 1
さつまいもは皮つきのまま乱切りにし、水に浸けてアクを抜き、水けをよく拭いておく。
- 2
なべに揚げ油を150℃に熱し、さつまいもを入れて混ぜながらゆっくり揚げる。
- 3
くしが通るくらいになったらいったん取り出し、油の温度を180℃に上げてさつまいもを戻し入れ、カリッと揚げる。
- 4
なべの揚げ油をあけて★の材料をなべに入れ中火にかけて沸騰させる。火を弱めてトロリとするまで煮詰める。
- 5
さつまいもを加えてゆっくりと混ぜ合わせる。砂糖があめ状になったら出来上がり。混ぜ過ぎると砂糖が白くなるがそれもおいしい。
- 6
オーブン用の紙を敷いた皿にあけていりごまをふる。
コツ・ポイント
さつまいもは1度目はゆっくりじっくり揚げ、2度目はサッと揚げてカリッと仕上げます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18984483