イチゴとホワイトチョコのパウンドケーキ

珠樹(´・ω・)
珠樹(´・ω・) @tamaki0331

つぶつぶイチゴと、ホワイトチョコのパウンドケーキです。
ホワイトチョコを二枚使うことで少し贅沢な味わいになっています。
このレシピの生い立ち
イチゴとホワイトチョコのパウンドケーキを作ってみたかったため。

イチゴとホワイトチョコのパウンドケーキ

つぶつぶイチゴと、ホワイトチョコのパウンドケーキです。
ホワイトチョコを二枚使うことで少し贅沢な味わいになっています。
このレシピの生い立ち
イチゴとホワイトチョコのパウンドケーキを作ってみたかったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

縦18cm、横9cm、高さ6cmのパウンドケーキ型一個分
  1. 薄力粉 100g
  2. 無塩バター 70g
  3. 砂糖 50g
  4. 2個(Lサイズ)
  5. 牛乳 大さじ3
  6. ホワイトチョコレート(板チョコ) 二枚(40g×2)
  7. フリーズドライイチゴダイス 4g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコレートの板チョコ1枚をこの写真くらい細かく刻んでおく。もう1枚も荒く刻んでおく。

  2. 2

    荒く刻んだ方は湯煎で溶かしておく。

  3. 3

    バターをレンジで柔らかくし、よく練る。この時溶かし過ぎないように気をつけて下さい。

  4. 4

    砂糖を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    溶かしたホワイトチョコレートを加えてよく混ぜる。

  6. 6

    牛乳を大さじ1ずつ加えてその都度よく混ぜる。

  7. 7

    卵を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    ベーキングパウダーと薄力粉を振るい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  9. 9

    1)で細かく刻んでおいたホワイトチョコレートとイチゴダイスを加えてさっくりと混ぜ込む。

  10. 10

    バターを塗ったパウンド型に生地を流し入れ、表面を均一にならす。

  11. 11

    180度に予熱したオーブンで30〜40分焼く。竹串を刺して生の生地が付いてこなくなったら焼きあがり。

  12. 12

    焼き始めてから10分後くらいに、生地の真ん中に軽く切り込みをいれると綺麗に割れます。

コツ・ポイント

甘さは少し控えめなので、甘くしたい方は砂糖を少し増やして下さい。
焼きあがった後、暖かい内にラップ等で密閉して一日以上置いてから食べるとしっとり感が増します。
焼きたてのふわふわ感はカットしたものをレンジで少し温めるとある程度復活します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
珠樹(´・ω・)
に公開
珠樹(たまき)と申します。何個かレシピ本に載せてもらったり、docomoのテレビCMでレシピページを使って貰ったりもしました。YouTubeチャンネル開設しました→菓子工房tamama2級カラーコーディネーター/食品安全検定初級母のキッチン→border514Twitter→@tamaki_cook
もっと読む

似たレシピ