作り方
- 1
まずはソース作りから
今回はカルディで購入したバジルペーストを使用
(使用量はご家庭ごとに調節してください) - 2
ソースの材料を大きめのボールで合わせる(乾燥バジル以外)
※パスタを茹でる用に鍋にお湯を沸かしておく - 3
お湯が沸いたら塩をひとつまみ入れパスタを茹でる
- 4
パスタを茹でている間に生ハムを食べやすい大きさに切っておく(8割は混ぜる用で2割はトッピング用)
- 5
パスタが茹で上がったら十分に水気を切り、②のボールにパスタと生ハム(トッピング用に残しておく)を入れてよーく混ぜる
- 6
お皿に盛って残りの生ハムを乗っけて、乾燥バジルをパラパラッとかけて完成*\(^o^)/*
コツ・ポイント
生ハムは薄味のものがベスト!
似たレシピ
-
-
生ハムとバジルのスパゲティ ジェノベーゼ 生ハムとバジルのスパゲティ ジェノベーゼ
ジェノベーゼソースは色々と市販されていますが、やはり自家製は味も香りも違います。(ソースレシピ⇒ID :18677947) ハンバーグ研究家榎本 -
-
-
-
生ハムとじゃがいもの簡単♡ジェノベーゼ 生ハムとじゃがいもの簡単♡ジェノベーゼ
市販のバジルペーストで簡単♡ほとんど混ぜるだけの手抜き?!せめてじゃがいもは丁寧に丁寧に愛情込めて切りましょう♡ ZUBORA☆ママ -
-
-
-
-
-
簡単美味し!生ハムとトマトのカプレーゼ 簡単美味し!生ハムとトマトのカプレーゼ
水茄子で作ってみようと買っておいたモッツァレラチーズの賞味期限が迫っていたため、冷蔵庫にあったトマトを使って。 まろじろじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20229714