鮭のホイル蒸し、味はみそとバターで決まり

tabasaのママ
tabasaのママ @tabasa_mama

旬の生鮭の切り身を使って、簡単ホイル蒸し。鮭+みそ+バターは味のゴールデンコンビです♪
このレシピの生い立ち
残り物のお野菜なんでもよし。
簡単にすぐできるように、グリルする方法より、蒸すほうがお勧めです。

鮭のホイル蒸し、味はみそとバターで決まり

旬の生鮭の切り身を使って、簡単ホイル蒸し。鮭+みそ+バターは味のゴールデンコンビです♪
このレシピの生い立ち
残り物のお野菜なんでもよし。
簡単にすぐできるように、グリルする方法より、蒸すほうがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭の切り身 2切れ
  2. 玉ねぎ(中) 1/4個
  3. 人参 1/2個
  4. 舞茸 半パック
  5. 日本酒 大さじ2
  6. 万能みそだれ 小さじ2~少し多め
  7. バター(有塩) 10g(1かけ)
  8. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    まずは水をたっぷり入れて蒸し器を火にかけておきましょう。

  2. 2

    材料はこんな感じ。

  3. 3

    玉ねぎは薄くスライス、そのほかは適当に細く切って置きます。

  4. 4

    アルミホイルに薄く玉ねぎを敷いて、生鮭、玉ねぎ、舞茸、人参の順にのせていきます。

  5. 5

    そしたら、少し周りのアルミホイルで包むようにして、日本酒大匙1を回しかけて、万能みそだれを分量の半分のせて軽くこしょう。

  6. 6

    あとは、きれいに包んで、湯気が上がった蒸し器に入れて、火が通るまで蒸します。

  7. 7

    蒸しあがったら、温かいうちに分量の半分のバターをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

バターは蒸しあがってからのせたほうが風味がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tabasaのママ
tabasaのママ @tabasa_mama
に公開
こんにちは、実家が農家なので、いつも、その時に家にあるもので、簡単・安い・おいしいものを目標に作っています。娘に伝えたい母の味や私の味の覚書にと最近はゆる~く更新中です。どうぞ、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ