手作りロールパン

merit @cook_40016605
ホームベーカリーで生地づくりをして
出来上がりを楽しみながら手作りパンを
つくりました。とても美味しい、そして
可愛いロールパン。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーを使用するようになり
付録で作り方を知りました。ご馳走様です。ゼリーはアレンジです。
手作りロールパン
ホームベーカリーで生地づくりをして
出来上がりを楽しみながら手作りパンを
つくりました。とても美味しい、そして
可愛いロールパン。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーを使用するようになり
付録で作り方を知りました。ご馳走様です。ゼリーはアレンジです。
作り方
- 1
始めにメ二ュー生地つくりを選びスタートさせます。生地が出来上がり表示がでたら生地を取り出します。
- 2
マーガリンをぬっておいたボールに生地を入れラップをして30分ぐらいやすませます。
- 3
生地がべたつくようであれば
打ち粉をふります。めんぼうで
たて40cm、横24cmの
長方形にのばします。 - 4
長方形に伸ばした上に巻き終わりになる方を4cmのこし、シナモン、グラニュー糖、フルーツゼリーを均一に散ら、手前から巻き、巻き終わりをしっかり閉じます。
- 5
約4cm間隔の輪切りにして、サラダ油をぬったケーキ型に並べ、霧をふき、32~35℃に保ったオープンで30から40分発酵させ、次に塗り卵をぬり
約180~190℃に余熱したオープンで30~40分焼きます - 6
焼きあがったら型から出して冷ましアイシングをかけフルーツゼリーを飾ります。
コツ・ポイント
生地の発酵温度は28℃前後が適当です。
夏は生地温度が高くなるから冷水を入れ
冬は生地温度が低くなるのでぬるま湯を
いれます。
アイシングの作り方、粉砂糖と良く溶いた卵白、レモン汁をねばりがでるまで混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
一緒に作っちゃお~あんパンとバターロール 一緒に作っちゃお~あんパンとバターロール
バターロールの生地であんパンも一緒に焼きました♪リッチな生地でとても美味しいです。HBに1次発酵まではお任せで簡単です。 shokenママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17367279