なんちゃって天津飯!~おきかえレシピ~

桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913

筍、椎茸を身近にリーズナブルにいつでも手に入るもので置き換えてつくりました。

このレシピの生い立ち
筍の季節じゃないし、わざわざ筍水煮を購入しにいくのも手間だなと思い家庭にある安価な食材で作れないか?と思いなんちゃって天津飯を作ってました。

なんちゃって天津飯!~おきかえレシピ~

筍、椎茸を身近にリーズナブルにいつでも手に入るもので置き換えてつくりました。

このレシピの生い立ち
筍の季節じゃないし、わざわざ筍水煮を購入しにいくのも手間だなと思い家庭にある安価な食材で作れないか?と思いなんちゃって天津飯を作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ブロッコリー 1/2株(約100g)
  2. ネギ 60g
  3. えのきだけ(下の方) 1/3~1/4
  4. 塩胡椒 少々
  5. 料理酒 小さじ2
  6. カニかま 1パック
  7. 3個
  8. ~甘酢あん~
  9. ★醤油、きび砂糖、お酢 各大さじ2
  10. ★塩 少々
  11. ★料理酒 小さじ2
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 180cc
  14. ごはん(おこのみの量で) 茶碗大盛2膳位
  15. ゴマ 小さじ5

作り方

  1. 1

    ブロッコリー芯を荒い、きんぴらにするイメージで細ぎりにする。
    ネギはみじん切り。
    えのきは、根元のいしづきをとる。

  2. 2

    えのきは、いしづきの食べられないとこを少量のぞけば、good!
    こちらは、みじん切りよりきのこの繊維にそってくっついてる

  3. 3

    ところを切り離すイメージで細かく分ける。

  4. 4

    ☆とカニかま、酒をフライパンで軽く炒め、器にとっておく。(油こさじ1)

  5. 5

    次に甘酢あんを作る。
    ★を全てなべに入れてよくかき混ぜながら火をいれる
    木べらで同一方向へ円を書くように底を擦り混ぜる。

  6. 6

    ごはんを器にもりつけておいておく。

  7. 7

    卵を溶いて半量を油(小2)を入れた熱したフライパンへ流し入れ☆の具材半量を入れ軽くかき混ぜ卵が固まったらひっくり返し焼く

  8. 8

    ごはんの上に7をのせ、甘酢あんをかけて完成!

  9. 9

    どうぞ、召し上がれ!
    こんな見た目ですが、食感は、筍そのもの。試してみる価値ありです!

  10. 10

    ちなみに私のレシピで過去に
    本来の天津飯もあります
    良かったら参考まで↓
    *家族大好き天津飯*
    ID 18522914

コツ・ポイント

今回は、ブロッコリー芯は、皮をむかずに全て使いました。たまに硬くて噛みきれないものもありますので、その場合は、皮を切り落とし使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913
に公開
簡単で美味しいクッキングを目指してなるべくグルテンフリーを心がけています。基本的にきび砂糖使用です。発酵食品を取り入れた料理を色々~2022.3ローフードマイスターDiploma取得。皆さんのつくれぽ全て拝見しています。いつも有り難うございます。↓☺️Instagramhttp://www.Instagram.com/sakura.annin/(@sakura.annin)
もっと読む

似たレシピ