コールラビで即席べったら漬(甘さ控えめ)

かぴっと @cook_40095319
あらかじめ切って漬けるので、1日で食べられます。ご飯にもパンにも合うサラダ感覚の薄味漬物です。
このレシピの生い立ち
海外でも、ご飯に漬物でさっと済ませたい日のために。
コールラビで即席べったら漬(甘さ控えめ)
あらかじめ切って漬けるので、1日で食べられます。ご飯にもパンにも合うサラダ感覚の薄味漬物です。
このレシピの生い立ち
海外でも、ご飯に漬物でさっと済ませたい日のために。
作り方
- 1
コールラビの皮を剥き、5~7ミリ厚さに切ります。
ビニール袋に入れ、塩を入れて軽く揉んで1時間おきます。 - 2
ざっと塩を洗い流し、水を切ります。
- 3
ジッパー付き袋にコールラビを入れ、調味料を入れて軽く揉んでなじませ、空気を抜いて冷蔵庫に1日置きます。
- 4
出来上がり
コツ・ポイント
りんご酢を使っていますが、酢ならなんでもOK。甘いべったら漬けが好きな方は砂糖を増やしてください。
初めに塩もみしているので、漬ける時の塩はなくても構いません。
似たレシピ
-
-
大根の即席べったら漬け☆簡単漬け物☆ 大根の即席べったら漬け☆簡単漬け物☆
大根を使い切ってしまいたい時にとっても便利です☆1,2日で食べられるので!漬け物初心者でも簡単においしく作れます♡♡hcf
-
-
-
-
-
-
酒粕deべったら漬け 酒粕deべったら漬け
【ピックアップレシピ採用(2007年2月1日)】簡単だけど、本格的な自家製漬けもの。[漬けタレ+味噌]に魚を漬けると、西京焼き風(๑→‿ฺ←๑)のオマケ付き。 赤福猫 -
-
-
【即席漬け】甘酒で作る簡単べったら漬け 【即席漬け】甘酒で作る簡単べったら漬け
べったら漬けは大根と甘酒を使った漬物です。今回は3種の野菜(大根・きゅうり・にんじん)で手軽に作れるようにアレンジしました♪本来は粗漬け・中漬け・本漬けと時間がかかりますが、今回は簡単な即席漬け! 野菜を切って甘酒に漬けるだけであっという間に完成します◎ weeeat!
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20232143