コールラビで即席べったら漬(甘さ控えめ)

かぴっと
かぴっと @cook_40095319

あらかじめ切って漬けるので、1日で食べられます。ご飯にもパンにも合うサラダ感覚の薄味漬物です。
このレシピの生い立ち
海外でも、ご飯に漬物でさっと済ませたい日のために。

コールラビで即席べったら漬(甘さ控えめ)

あらかじめ切って漬けるので、1日で食べられます。ご飯にもパンにも合うサラダ感覚の薄味漬物です。
このレシピの生い立ち
海外でも、ご飯に漬物でさっと済ませたい日のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コールラビ(正味) 250g前後
  2. 塩(塩もみ用) 小さじ1弱
  3. 調味料
  4. りんご 大さじ3~
  5. 砂糖(三温糖) 大さじ2~
  6. 塩(好みで) 小さじ1/4以下
  7. だし昆布(あれば 少々

作り方

  1. 1

    コールラビの皮を剥き、5~7ミリ厚さに切ります。
    ビニール袋に入れ、塩を入れて軽く揉んで1時間おきます。

  2. 2

    ざっと塩を洗い流し、水を切ります。

  3. 3

    ジッパー付き袋にコールラビを入れ、調味料を入れて軽く揉んでなじませ、空気を抜いて冷蔵庫に1日置きます。

  4. 4

    出来上がり

コツ・ポイント

りんご酢を使っていますが、酢ならなんでもOK。甘いべったら漬けが好きな方は砂糖を増やしてください。
初めに塩もみしているので、漬ける時の塩はなくても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぴっと
かぴっと @cook_40095319
に公開
イスラエル北部、ゴラン高原の麓の小さな村にひっそり住んでいます。現地で手に入る材料を使ってあれこれ作る、試行錯誤の記録です。「こういうものも作れるんだ」という参考までにみて下さい。基本的に甘さはかなり控えめ、ウェイパーやだしの素は一時帰国した時に日本で買い、酢は穀物酢が手に入らないのでリンゴ酢を使っています。
もっと読む

似たレシピ