かんぴょうの炒め煮

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
沖縄のかんぴょうイリチー風奥深い味わいです。
このレシピの生い立ち
栃木から買って帰ったかんぴょうとても立派です。沖縄風おもてなしかんぴょう料理にトライしてみました。
かんぴょうの炒め煮
沖縄のかんぴょうイリチー風奥深い味わいです。
このレシピの生い立ち
栃木から買って帰ったかんぴょうとても立派です。沖縄風おもてなしかんぴょう料理にトライしてみました。
作り方
- 1
調味料を合わせておく。干し椎茸は水で戻しておく。
- 2
かんぴょうを水につけ強くもみ、水洗いした後、1時間ほど水につけておく。
- 3
かんぴょうを水のまま鍋に移し、透明になるまで煮込む。(もったいないので結び昆布も一緒に戻しました)
- 4
フライパンに大さじ3の油を入れ、豚肉を炒め、戻し5cm幅に切ったかんぴょうと水戻し椎茸を炒める。
- 5
調味料を入れ煮込んでいきます。
- 6
調味料が半分くらいになったら卵入りかまぼこを入れ、一煮立ちして出来上がりです。
- 7
器に移して完成です。
- 8
いただきま~す。
コツ・ポイント
かんぴょうに水をつけ塩もみ熱心にしないと下茹でしても透明になってくれません。柔らかくするためここ重要です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
クーブイリチー(沖縄風昆布の炒め煮) クーブイリチー(沖縄風昆布の炒め煮)
沖縄でよく作られる「昆布の炒め煮」です。沖縄では豚肉のほか、薩摩揚げやコンニャクが入ることが多いですが、今回は使いかけのタケノコ水煮が残ってたので、それを組み合わせて作ってみました。ぴらつか
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19799697