作り方
- 1
・鍋に湯を沸かす。
・魚焼きグリルを温め、お餅を焼く。
・焼き色がついたら沸騰している鍋にいれ少し茹でる。(2~3分) - 2
・ボウルにきな粉1:3砂糖と塩を混ぜ合わせ、茹でたお餅をいれまぶす。
・お汁粉
・ずんだ餅も一緒に作りました。
コツ・ポイント
茹で加減はお好みで!
似たレシピ
-
-
-
さつま芋と餅でかんころ風 さつま芋と餅でかんころ風
長崎県五島列島で有名な「かんころ餅」は、干し芋粉と餅を合わせたものです。この料理は、茹でたサツマ芋に柔らかくした餅を合わせきな粉をまぶしました。 フサピー -
-
育てるレシピ♥時短術すぐできるきな粉もち 育てるレシピ♥時短術すぐできるきな粉もち
すぐ食べたい!を叶えてくれるのがレンジでおもちをゆでること。きな粉はレシピID:18195850参照に。 クックMJN69D☆ -
-
-
チーズがポイント☆もっちもち〜きな粉いも チーズがポイント☆もっちもち〜きな粉いも
サツマイモ餅にチーズをいれて茹で、きな粉をまぶしたら最高な塩スイーツになりました^^冷めてもモチモチです。 翔蓮まま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20232428