簡単!ちくわときざみ昆布の炒め煮

Futa☆s @cook_40144227
冷めても美味しいので、作っておくと便利な常備菜のひとつです。
このレシピの生い立ち
子供が好きなちくわと油揚げを入れて、定番きざみ昆布の炒め煮を作りました。
簡単!ちくわときざみ昆布の炒め煮
冷めても美味しいので、作っておくと便利な常備菜のひとつです。
このレシピの生い立ち
子供が好きなちくわと油揚げを入れて、定番きざみ昆布の炒め煮を作りました。
作り方
- 1
刻み昆布は袋表記通りに下ごしらえします
- 2
ちくわは厚さ2~3 mmの斜め切り、人参は厚さ2~3 mmの半月切り、油揚げは幅2~3 mmに切ります※お好みの形でok
- 3
深めのフライパンまたは鍋に油を入れ、まず人参を炒めたら、ちくわ、油揚げ、酒、砂糖、醤油を加えさっと炒めます。
- 4
3に水、下ごしらえした昆布を加え、落し蓋(蓋でも) をして、弱めの火で 汁気がなくなるまで煮つめたら完成です。
コツ・ポイント
砂糖や醤油はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
春キャベツと油揚げと竹輪の炒め煮♪ 春キャベツと油揚げと竹輪の炒め煮♪
カンタンで、安上がりで、美味しい、ご飯のお供です♪とりあえずの1品に、野菜をタップリ摂る為に、困った時の便利おかずです♪ ミザリー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20234285