【使いきり】ひじきのパスタ

消費者庁 @caa_nofoodloss
余っている乾物(芽ひじき)を使いきるパスタのレシピ。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。
残りがちな乾物を使いきりたくて考えました。
【使いきり】ひじきのパスタ
余っている乾物(芽ひじき)を使いきるパスタのレシピ。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。
残りがちな乾物を使いきりたくて考えました。
作り方
- 1
芽ひじきはぬるま湯(分量外)に10分位つけて戻し、水気をよく切る。
水菜は洗い、食べやすい長さに切り、水気を切っておく。 - 2
スパゲッティは、たっぷりの湯(分量外)に1パーセントの塩(分量外)を入れて、袋の記載の時間より短めで、少し固めに茹でる。
- 3
2のスパゲッティが茹で上がる直前に、フライパンにオリーブオイル、おろしにんにく、1の芽ひじきを入れて弱火にかける。
- 4
3にツナフレーク缶の中身すべてを入れる。
- 5
4に2の茹であがったスパゲッティ、めんつゆを入れて炒める。
- 6
5を皿に盛り、1の水菜を散らして完成。
コツ・ポイント
材料を入れてから火をつけるとオリーブオイルに味が付いておいしく仕上がります。
似たレシピ
-
-
残り物で☆なすとひじきのパスタ(備忘録) 残り物で☆なすとひじきのパスタ(備忘録)
冷蔵庫に残ったなすと乾物ひじきで手軽に作れるヴィーガン仕様のパスタ。ランチに困った時の我が家の定番レシピです。 うちゅう食堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20234612