お弁当に☆おはな

WaRiFu
WaRiFu @cook_40140809

お弁当にも春を☆
このレシピの生い立ち
小さい頃、スーパーの試食のおばちゃんが教えてくれました。

お弁当に☆おはな

お弁当にも春を☆
このレシピの生い立ち
小さい頃、スーパーの試食のおばちゃんが教えてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ソーセージ(細長い形) 1本
  2. うずらの卵 1個
  3. 楊枝、割り箸

作り方

  1. 1

    ソーセージの両側に割り箸を置く。直角に楊枝を刺す。

  2. 2

    1cm間隔で包丁を入れる(割り箸があるので下まで切りません)。

  3. 3

    楊枝を90°倒して、更に等分して包丁を入れる。

  4. 4

    0.5cmずつ切り込みが入ります。

  5. 5

    端を楊枝で繋げる。

  6. 6

    フライパンで焼く。

  7. 7

    中央にうずらの卵を入れて弱火にする。黄身に火を通すために上にアルミホイルをかぶせる。

  8. 8

    火が通ったら完成!

コツ・ポイント

卵を入れるときはそっと、白身が広がらないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
WaRiFu
WaRiFu @cook_40140809
に公開
一人暮らしのOL。2015年冬、ル・クルーゼ購入をきっかけにクックパッド開始。2023年秋約150のレシピの合計PV数が100万突破。2025年春より再開。現在は腎臓に優しい塩分少なめのレシピを研究中。
もっと読む

似たレシピ