苺チョコのふんわり♡スフレチーズケーキ✿

さとみわ
さとみわ @miwa_k

苺チョコの甘酸っぱい風味にクリームチーズのコク☆ふんわり&しっとりの焼き立てを味わってもらうスフレチーズケーキです✿
このレシピの生い立ち
甘酸っぱい苺のチョコと家族に大好評のスフレチーズケーキを一緒にしたら喜んでもらえるかな~と作ってみたら大好評♡ レンジで加熱して、いつでも焼き立ての食感を味わえるようにしてみました(^^)

苺チョコのふんわり♡スフレチーズケーキ✿

苺チョコの甘酸っぱい風味にクリームチーズのコク☆ふんわり&しっとりの焼き立てを味わってもらうスフレチーズケーキです✿
このレシピの生い立ち
甘酸っぱい苺のチョコと家族に大好評のスフレチーズケーキを一緒にしたら喜んでもらえるかな~と作ってみたら大好評♡ レンジで加熱して、いつでも焼き立ての食感を味わえるようにしてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット6個分
  1. ◎苺チョコレート 40g
  2. 無塩バター 20g
  3. クリームチーズ 80g
  4. 1個
  5. グラニュー糖 10g
  6. 薄力粉 15g
  7. 生クリーム 小さじ2
  8. 洋酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回はこちらの苺チョコを使用しました。

  2. 2

    ボウルに◎チョコレート・バター・クリームチーズを入れ湯煎にかけて溶かす。

  3. 3

    別のボウルに卵とグラニュー糖を入れ湯煎にかけながら泡立て器でふんわりリボン状になるまで泡立てる。

  4. 4

    ③に②のとかしておいたチョコレートを加えよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    続いてふるっておいた粉を加えたらゴムべらでサックリと混ぜ合わせる。

  6. 6

    さらに生クリーム・洋酒を加えしっとりした生地の出来上がり。

  7. 7

    シートを敷いたココットに生地を入れていく。オーブンは170度に予熱し、湯煎用のお湯も用意しておく。

  8. 8

    ココットの半分くらいまで50℃程度のお湯を張り170度のオーブンで約30分湯煎焼きする。

  9. 9

    焼き上がり後は10分ほどオーブン内で落ち着くまで放置しておく。

  10. 10

    出来立てはふんわりですが冷めるとチョコとチーズで固まるためレンジで約10秒ほど加熱してから食べて下さい♪

コツ・ポイント

苺チョコレートで作ると甘酸っぱい風味に仕上がり美味しいですが、手に入らない場合はホワイトチョコにドライ苺を加えたりして作ってもOKです。
冷めると固くなるので、レンジで10秒ほど加熱して焼き立てのようなふんわり感を。(加熱し過ぎ注意です)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ