夏バテ解消!気分も上がる!紫蘇ジュース!

レシピは濃いめです。濃い方が保存も安心だし、濃く作って沢山飲みたいから(^^)綺麗な色なのでお客様にも好評ですよ!
このレシピの生い立ち
近所の方に頂き美味しさに感動し、ハマってます!娘も大好きです。夏に飲むとスッキリ爽やか!元気になりますよ
夏バテ解消!気分も上がる!紫蘇ジュース!
レシピは濃いめです。濃い方が保存も安心だし、濃く作って沢山飲みたいから(^^)綺麗な色なのでお客様にも好評ですよ!
このレシピの生い立ち
近所の方に頂き美味しさに感動し、ハマってます!娘も大好きです。夏に飲むとスッキリ爽やか!元気になりますよ
作り方
- 1
今回は赤紫蘇を三束買ってきました!新聞紙を広げて葉を摘んでいきまーす!
- 2
摘んだ葉は洗って水気を切ります
- 3
鍋にお湯を沸かして赤紫蘇を投入!
山盛りですが大丈夫です! - 4
グツグツと15分ほど煮込んでいきます。
赤紫蘇は緑色になり、鍋は濃い青紫色のお湯になります - 5
ザルで濾します。赤紫蘇の葉は冷めたらおにぎりのようにギュッと握って絞ります。色がつくのでビニール手袋を使うと良いですよ
- 6
もう一度加熱して、砂糖を加えてに溶かします。クエン酸も投入します
- 7
クエン酸を加えると、こんなに綺麗な赤色になります(*^^*)コップに少量取って水と氷を入れて味見をします。
- 8
酸味を足したければクエン酸を足して、甘みを欲しかったらお砂糖を。自分好みにしましょう♪
- 9
良く洗い乾かしたペットボトルにいれます。今回は約3リットルできましたー!
- 10
氷とお水で割ります。牛乳と氷と合わせるのもヨーグルトドリンクみたいで美味しいです。そっと注ぐと二層に分かれて綺麗でしょ?
コツ・ポイント
私はペットボトルをハイターで消毒してから使っています。瓶の方が除菌がしっかりできそうですが、注ぐ時簡単だし、手軽なので自宅用はこちらを使っています。でもプレゼントする時は除菌した瓶で渡してます。綺麗な色を楽しみたいので白砂糖を使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
初めて作って美味しかった紫蘇ジュース 初めて作って美味しかった紫蘇ジュース
たまに近所のおばあちゃんにもらってすぐ終わっちゃって悲しい紫蘇ジュースを暑い夏に好きなだけ飲みたくて作ってみることに。購入した紫蘇のパッケージに書いてあったレシピを参考に少し考えて作ってみました。初めてでも簡単においしく作れました!chiho0125
-
-
その他のレシピ