しらすと大根抜き菜のあったかおかゆ♡

akiღ @cook_40074673
優しい味ながらも鰹と鶏のだしが効いてしっかり味♪
元気なときも、体調がすぐれないときも、美味しく食べられるおかゆです。
このレシピの生い立ち
具合が悪かったので、家にあった大根抜き菜(ペットのエサの残り)としらすでおかゆを作ってみたところ、思いのほか美味しくて、一合をあっという間に完食してしまいました(~_~)笑
なのでみなさんにも作ってもらいたくてレシピをUPしました☆
しらすと大根抜き菜のあったかおかゆ♡
優しい味ながらも鰹と鶏のだしが効いてしっかり味♪
元気なときも、体調がすぐれないときも、美味しく食べられるおかゆです。
このレシピの生い立ち
具合が悪かったので、家にあった大根抜き菜(ペットのエサの残り)としらすでおかゆを作ってみたところ、思いのほか美味しくて、一合をあっという間に完食してしまいました(~_~)笑
なのでみなさんにも作ってもらいたくてレシピをUPしました☆
作り方
- 1
大根抜き菜は洗って半分に切り、
沸騰したお湯に塩を少々入れた鍋で1分程度湯がき、冷水につける。 - 2
大根抜き菜が冷えたら粗くみじん切りにし、水気を絞る。
- 3
鍋に玄米と水を入れて火にかける。
沸騰したら弱火~中火にして煮込む。
お米が鍋底にくっつかないようときどき混ぜる。 - 4
途中水を加えたり減らしたりしながら、お好みの柔らかさの一歩手前のおかゆを作る。
- 5
しらす、大根抜き菜を加えて混ぜる。
塩、かつおだし、鶏がらスープも加えて混ぜる。
お好みの味に調えたら完成!
コツ・ポイント
大根抜き菜はもちろん他の野菜でもOK!
お好みの具材をお好みの量でどうぞ。
しらすはたっぷり入れると味がよく出て美味しいです◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20237896