牛肉とにんにくの芽の甘辛炒め煮

まめ子の姉さん @cook_40217678
ごま油の香りと甘じょっぱい醤油味。メインのおかずにも副菜にもお弁当のおかずにもなる、ささっと作れる一品です。
このレシピの生い立ち
国産牛肉の細切れが安売りになってたので、スタミナがつきそうなにんにくの芽とあわせました。牛肉はついついすき焼きっぽい味付けにしたくなります。
牛肉とにんにくの芽の甘辛炒め煮
ごま油の香りと甘じょっぱい醤油味。メインのおかずにも副菜にもお弁当のおかずにもなる、ささっと作れる一品です。
このレシピの生い立ち
国産牛肉の細切れが安売りになってたので、スタミナがつきそうなにんにくの芽とあわせました。牛肉はついついすき焼きっぽい味付けにしたくなります。
作り方
- 1
牛肉はザクザク細切りにする。
- 2
ボールに入れ、ごま油・醤油・酒・みりん・砂糖を入れ混ぜ合わせ下味をつける。
※このときできるだけ肉をほぐしておく - 3
にんにくの芽は4~5センチくらいに切る。
- 4
フライパンを火にかけ、牛肉をサッと炒め、半分色が変わったら、にんにくの芽を入れ炒める。
※油はひかなくてもOK。 - 5
牛肉に完全に火が通ったら、水25ccくらいをかけまわす。
- 6
味見して、塩気や甘味が足らなかったら、醤油や砂糖を足して調整。汁気がだいたいとんだら出来上がり。
コツ・ポイント
下味をつけて、できるだけ手早く調理すると牛肉がやわらかく仕上がります。
だいだいそのまま炒めて大丈夫ですが、もしにんにくの芽が太くて固そうだったらサッと下茹でしてください。
味の濃さはお好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンで簡単!切干大根の炒め煮 フライパンで簡単!切干大根の炒め煮
手作りの切干大根をいただいたので、さつま揚げとごま油を加えて炒め煮にしました。副菜やお弁当のおかずになる一品です。 ヨシヨシさん -
-
茄子とひき肉の甘辛炒め煮 茄子とひき肉の甘辛炒め煮
麻婆茄子のようでいて、アッサリした和風おかずです。ゴマ油と生姜と葱の風味に、煮立せた甘辛醤油ダレの香りで、食欲アップ!^^お弁当やおつまみにも★おばあちゃんの味でした★ ミホのキッチン -
-
-
*常備菜に⚛️切り干し大根の炒め煮* *常備菜に⚛️切り干し大根の炒め煮*
*栄養価の高い切り干し大根をさっと炒めてから煮る*゜簡単に作れる*゜ごま油が薫る一品です**お弁当や副菜に♪ *eternity* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20238435