牛肉とにんにくの芽の甘辛炒め煮

まめ子の姉さん
まめ子の姉さん @cook_40217678

ごま油の香りと甘じょっぱい醤油味。メインのおかずにも副菜にもお弁当のおかずにもなる、ささっと作れる一品です。
このレシピの生い立ち
国産牛肉の細切れが安売りになってたので、スタミナがつきそうなにんにくの芽とあわせました。牛肉はついついすき焼きっぽい味付けにしたくなります。

牛肉とにんにくの芽の甘辛炒め煮

ごま油の香りと甘じょっぱい醤油味。メインのおかずにも副菜にもお弁当のおかずにもなる、ささっと作れる一品です。
このレシピの生い立ち
国産牛肉の細切れが安売りになってたので、スタミナがつきそうなにんにくの芽とあわせました。牛肉はついついすき焼きっぽい味付けにしたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. 牛肉(細切か切落とし) 80gくらい
  2. にんにくの芽 50gくらい
  3. ごま 大さじ1
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉はザクザク細切りにする。

  2. 2

    ボールに入れ、ごま油・醤油・酒・みりん・砂糖を入れ混ぜ合わせ下味をつける。
    ※このときできるだけ肉をほぐしておく

  3. 3

    にんにくの芽は4~5センチくらいに切る。

  4. 4

    フライパンを火にかけ、牛肉をサッと炒め、半分色が変わったら、にんにくの芽を入れ炒める。
    ※油はひかなくてもOK。

  5. 5

    牛肉に完全に火が通ったら、水25ccくらいをかけまわす。

  6. 6

    味見して、塩気や甘味が足らなかったら、醤油や砂糖を足して調整。汁気がだいたいとんだら出来上がり。

コツ・ポイント

下味をつけて、できるだけ手早く調理すると牛肉がやわらかく仕上がります。
だいだいそのまま炒めて大丈夫ですが、もしにんにくの芽が太くて固そうだったらサッと下茹でしてください。
味の濃さはお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめ子の姉さん
まめ子の姉さん @cook_40217678
に公開
手作り好き。もちろん料理も。でもおおざっぱ。手本通りにするのが嫌いで思いつくままいろいろいじくってます。お弁当作りが中心なのでミニサイズの片手鍋やフライパンを愛用してます。追記:コロナのせいでおうちご飯が増えそうです。でもレシピアップ再開したしいいこともあるね。
もっと読む

似たレシピ