鶏味塩 de 若竹煮(竹の子とわかめ)

半田の旨味家 @handanoumamiya
たけのこをシンプルに和風だしと、わかめで一緒に食べる和食の定番料理です。
短時間で美味しく出来るように意識しました。
このレシピの生い立ち
恥ずかしながら、スーパーマーケットのたけのこ(水煮)コーナーで配布されていたレシピを参考にちょっとだけアレンジして作ってみました。
今回は、煮詰めていく時間がかかるので、それ以外は短時間で出来ることを意識しました。
鶏味塩 de 若竹煮(竹の子とわかめ)
たけのこをシンプルに和風だしと、わかめで一緒に食べる和食の定番料理です。
短時間で美味しく出来るように意識しました。
このレシピの生い立ち
恥ずかしながら、スーパーマーケットのたけのこ(水煮)コーナーで配布されていたレシピを参考にちょっとだけアレンジして作ってみました。
今回は、煮詰めていく時間がかかるので、それ以外は短時間で出来ることを意識しました。
作り方
- 1
たけのこはくし形切りにしておきます。
わかめは、水で一旦戻して、水を切って適当な大きさに切っておきます。 - 2
鍋に水500ccとたけのこを入れて中火で煮立てます。
途中、アクが出てくるので、こまめに取り除きます。 - 3
アクが出なくなったら、鍋に【A】を入れて弱火で20~25分程度煮詰めていきます。たけのこに火が通ったら【B】を加えます。
- 4
最後にわかめを入れて、3~4分煮たら出来上がり。皿に盛り付け、煮汁を適量かけていただきましょう。
- 5
野菜が驚くほどに美味しくなる!
鶏だし塩スープ 鶏味塩
詳細は⇒ http://amzn.to/2xYH7TH
コツ・ポイント
◆最初のアク取りは必ず行ってください。
◆鶏だしと和風だし(液体)を使う事で、簡単に且つしっかりとしたダシの風味と旨味を染込ませることで一層美味しくなります。
◆調味料は少なめですが、煮詰めていくので最初は少なめにしてください。
似たレシピ
-
-
簡単基本の和食♡たけのことわかめの若竹煮 簡単基本の和食♡たけのことわかめの若竹煮
材料を入れて煮るだけ簡単♬旬のたけのことわかめを合わせた若竹煮♡優しい味の春らしい和食です(*´꒳`*) 15makiart -
-
-
-
-
-
-
若竹煮☆タケノコとワカメの煮物 若竹煮☆タケノコとワカメの煮物
頂きものの朝堀りタケノコです。タケノコの香りを相性の良いワカメと煮付けました。薄味で色が付かないように煮るのがコツです fufufunoko -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20238724