宴会の残りで本格ハンバーグ~アレンジ豊富

田中鍼灸
田中鍼灸 @cook_40099874

花見などで残ったワインと野菜と肉類使って、本格(風)煮込みハンバーグを。
このレシピの生い立ち
そのまんま 花見やバーベキューで残った食材を美味しく食べるランチです。カレー皿にご飯と一緒に盛って。くチーズは溶けるやつならカットでもOK。ニンニクですが臭いが気になるなら無くてもかまいません。

宴会の残りで本格ハンバーグ~アレンジ豊富

花見などで残ったワインと野菜と肉類使って、本格(風)煮込みハンバーグを。
このレシピの生い立ち
そのまんま 花見やバーベキューで残った食材を美味しく食べるランチです。カレー皿にご飯と一緒に盛って。くチーズは溶けるやつならカットでもOK。ニンニクですが臭いが気になるなら無くてもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合びき肉(何の肉でもよい) 300g
  2. ワイン できれば100mlほど
  3. ビーフシチューの素 大さじ4
  4. にんにくスライス(乾燥) お好みで
  5. ウスターソース 大さじ1
  6. 玉ねぎ 適量
  7. 200ml
  8. とろけるチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ビーフシチューの素 使い易いようにうちでは顆粒を使ってますがブロックなら1かけから味の調整を。

  2. 2

    ワイン 残ってたのがラベルの少し下ぐらいでした。(100mmlくらい)

  3. 3

    油は使わず、弱火でじっくり スライスニンニクを入れ両面を焼きます。肉汁がでますがこれが美味しいソースになります。

  4. 4

    軽い焦げ目がついたらたまねぎをいれ炒めます。スライスならそのままでもいいですが材料が大きいならフードプロセッサで粉砕を

  5. 5

    にんじんなどもあれば適当に乱切りして炒めます。

  6. 6

    火が通ったらワイン、シチューの素 ウスターソースと水を入れふたをして煮込みます。焦げないように水は多めでもよいかと。

  7. 7

    器に移し、最後はお好みで溶けるチーズを上に乗せレンジで1分かけるとよい感じに溶けて出来上がり。

コツ・ポイント

今回のレシピはハンバーグででしたが、他に焼肉などでの肉類でウインナーでもよろしいかと。花見などでどうしても少し残った食材で。ということで奥様のブランチに。調理時間はご飯を焚いている間に作れるかな?と。ジャガイモなどはレンジで温めて時短を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田中鍼灸
田中鍼灸 @cook_40099874
に公開
職業鍼灸師 医食同源 美味しいものほど体に悪い じゃ無く、美味しくて体に良く季節によっての滋養になる食べ物を紹介できたらなと。
もっと読む

似たレシピ