簡単☆白和え☆食べ切る量です

ペコの台所 @cook_40084671
練りごまを使うことで、風味とコクがぐっとでます。
このレシピの生い立ち
眠っている練りごまがあったので、いつもはすりゴマで作るところを変えてみたら、こちらの方が美味しかった!
簡単☆白和え☆食べ切る量です
練りごまを使うことで、風味とコクがぐっとでます。
このレシピの生い立ち
眠っている練りごまがあったので、いつもはすりゴマで作るところを変えてみたら、こちらの方が美味しかった!
作り方
- 1
豆腐にキッチンペーパーを巻き、皿の上にお箸を離して並べ、その上に豆腐を置いて二分チン。新しいペーパーに巻き直し1分チン。
- 2
人参は細切り、豆苗は3cmくらいの長さで切りそろえ、人参→豆苗の順で鍋に入れ茹で、柔らかくなったらザルに上げ冷ます。
- 3
すり鉢かフードプロセッサーで豆腐を滑らかにして調味料も全て入れてよく混ぜておく。
- 4
野菜、豆腐ともによく冷やしておき食べる直前に和えて出来上がり。
コツ・ポイント
よく冷やしてどうぞー!野菜は他に、ほうれん草、いんげん、春菊などでも。
似たレシピ
-
-
-
ほうれん草と人参の白和え☆正確には黒和え ほうれん草と人参の白和え☆正確には黒和え
ほうれん草とにんじんの白和え。黒胡麻のねりごまを使って色はイマイチだけどコクのある白和え(黒和え?)ができました。 squarepants -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20239307