秋の収穫祭 カラフル白玉

kurenai326 @cook_40053875
旬を迎えた秋の食材を和菓子として、全部一緒にいただけます。ハロウィンのデザートとしてもいいかも。。
このレシピの生い立ち
ハロウィンも近いので、年配の方用にカラフルな白玉で目を楽しませようと考えました。
秋の収穫祭 カラフル白玉
旬を迎えた秋の食材を和菓子として、全部一緒にいただけます。ハロウィンのデザートとしてもいいかも。。
このレシピの生い立ち
ハロウィンも近いので、年配の方用にカラフルな白玉で目を楽しませようと考えました。
作り方
- 1
茹で栗、もしくは渋皮煮を裏ごしして、ペーストを作ります。
- 2
南瓜もレンジでボイルしたものを裏ごしし、ペースト状にしておきます。
- 3
柿は完熟したものを裏ごししてください。水分が多いので裏ごししやすいです。
- 4
白玉50gの中に柿のペーストを少しずつ入れます。耳たぶくらいの固さになれば大丈夫です。水分が足りなければ水を足します。
- 5
色が薄く感じましたので食紅のオレンジを少し入れましたが、気にならない方は入れなくてもいいです。
- 6
次に白玉30gの中に栗のペーストを混ぜ込み、水を少しずつ入れます。これも耳たぶくらいの固さにしてください。
- 7
同じようにかぼちゃの白玉を作ります。
- 8
これで三種類の白玉が完成しました。
- 9
一つ10gの白玉を作ります。
- 10
お湯を沸かし、白玉の真ん中をへこませて、湯の中に入れて茹でます。
- 11
浮き上がったら、冷水にとり、冷まします。
- 12
白みつを作ります。水に分量の砂糖を入れて、溶かします。溶ければ、冷まします。
- 13
仕上げに器に彩りよく適当な数の白玉をいれ、冷めた白みつをかけ、甘納豆をちらせば完成です。
コツ・ポイント
各素材の水分量に違いがありますので、少しずつ白玉に素材を混ぜてください。お好みで果物を加えてもいいと思います。柿の白玉は、時間が経つと崩れやすいので、食べる直前に湯に通してください。
似たレシピ
-
-
-
かぼちゃとおばけ白玉のハロウィンぜんざい かぼちゃとおばけ白玉のハロウィンぜんざい
おばけ白玉とかぼちゃのランタン白玉で和風ハロウィン♪可愛いのに簡単♪しかもノンオイルの和菓子なのでヘルシー(´◡`*) onaona -
-
-
-
子供と一緒に「カラフル豆腐白玉団子」♪ 子供と一緒に「カラフル豆腐白玉団子」♪
豆腐と砂糖で作るから、時間がたっても硬くならないし、シロップで白玉団子同士もくっつかないよ♪子供に大好評でした☆ pandonjiro -
韓国風・カボチャ汁粉(白玉入り) 韓国風・カボチャ汁粉(白玉入り)
かぼちゃの風味を最大に活かした優しい甘さのぜんざい。現地では「かぼちゃ粥」と呼ばれています。少しアレンジしています。 フォレストヒル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20239324