チーズケーキティラミス

ハロ・イル・クオコ
ハロ・イル・クオコ @cook_40265789

イタリアでティラミスのバリエーションが色々あります。これはそれの一つです。
このレシピの生い立ち
このティラミスは普通のとちょっと違います。チーズケーキとティラミスの両方の美味しさがあります。

一つの言葉で美味しい!

チーズケーキティラミス

イタリアでティラミスのバリエーションが色々あります。これはそれの一つです。
このレシピの生い立ち
このティラミスは普通のとちょっと違います。チーズケーキとティラミスの両方の美味しさがあります。

一つの言葉で美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベース用
  2. サヴォヤルディ 200g
  3. バター 130g
  4. 可溶性コーヒー 小さじ2
  5. 牛乳 60ml
  6. クリーム用
  7. 卵黄
  8. 40ml
  9. 砂糖 150g
  10. クリームチーズ(フィラデルフィア) 400g
  11. マスカルポーネ 250g
  12. 生クリーム 200ml
  13. 魚膠(ゼラチン 8g
  14. サヴォヤルディ 100g
  15. コーヒー 120ml
  16. 牛乳 50ml
  17. 砂糖 小さじ2
  18. ココアパウダー 適宜

作り方

  1. 1

    ミキサーでサヴォヤルディを細かく砕けてボウルに入れて可溶性コーヒーを加えて混ぜます。

  2. 2

    溶けたバターと牛乳(必要になったら)を加えて良く混ぜます。

  3. 3

    22cmの形の底部にベーキングペーパーをおいてベースを平らにして良くプレスします。冷蔵庫に入れます。

  4. 4

    少しの水で魚膠(ゼラチン)を柔らかくなるまでおいておきます。その間に鍋で水と砂糖を入れて砂糖を溶かさせます。

  5. 5

    シロップになるまで沸騰にそれを持参します。

  6. 6

    ボウルに卵黄を泡立てます。良く泡立てたら段々少しずつの熱いシロップを加えて泡立て続きます。

  7. 7

    10分ぐらい泡立て続きます。その後でクリームチーズとマスカルポーネを加えて混ぜます。

  8. 8

    優しくゼラチンを絞って、温かい牛乳大さじ1で溶けたらクリームに加えて泡立て続きます。

  9. 9

    別のボウルに生クリームを泡立てクリームに加えて混ぜます。

  10. 10

    冷蔵庫から形を引き出して、クリームの半分を注いで平らにします。

  11. 11

    皿にコーヒーと牛乳を合わせて、砂糖の小さじ2を加えて混ぜてサヴォヤルディを1つずつ濡らして、クリームの上に層を作ります。

  12. 12

    濡らしたサヴォヤルディの層の上で残りのクリームを注いで平にして4時間冷蔵庫に入れておきます。

  13. 13

    時間が過ぎた冷蔵庫からケーキを引き出して上にココアパウダーを振りかけて出来上がりです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハロ・イル・クオコ
に公開
時々料理をするただのオタクと四国の遍路です。日本にこっちの料理を知りさせたいだけです。そしていつかそっちに移動して幸せになりたいんですよ‼よかったらこのレシピを作ってみてください!
もっと読む

似たレシピ