【使いきり】もちもちソーメン

消費者庁 @caa_nofoodloss
そうめんとねぎの青い部分で作ったお好み焼き風レシピ。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。
残ったソーメンをおいしく変身させてたいと、考えました。
【使いきり】もちもちソーメン
そうめんとねぎの青い部分で作ったお好み焼き風レシピ。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。
残ったソーメンをおいしく変身させてたいと、考えました。
作り方
- 1
そうめんは1㎝~1.5cm程度の長さに折る。
- 2
ボウルに1、水を入れて10分おく。
- 3
ねぎの青い部分は粗みじんに刻む。
- 4
2に3、卵、小麦粉を入れて混ぜる。
- 5
フライパンにごま油を入れて、4を入れ、中火で片面4分ずつ焼く、皿に盛り完成。
コツ・ポイント
ソーメンを水に浸けて柔らかくします。
ソーメンの塩分が強いので、調味料は不要です。
似たレシピ
-
ネギの青い部分とシーチキンのポン酢和え ネギの青い部分とシーチキンのポン酢和え
長ネギを買うと、白い部分は使うけど青い部分は余ってしまいがち・・・今回はそんなネギの青い部分を有効に使ったレシピです。 イチカツ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20240366