石狩鍋風?!❇鮭❇の炊き込みご飯♪

こたらパッド @cook_40076095
2015.02.10カテゴリーW掲載
人気検索トップ10入♡
鮭は焼かすに炊飯器へ❤
具もそのままでスイッチオン♬
このレシピの生い立ち
会社で鮭をいただいたので、ムニエルやフライ以外に、美味しく食べられる鮭料理を…。と思い、炊き込みご飯を作ってみました。
イメージは「石狩鍋!」とても美味しいです。
※あくまでもイメージです…。
石狩鍋風?!❇鮭❇の炊き込みご飯♪
2015.02.10カテゴリーW掲載
人気検索トップ10入♡
鮭は焼かすに炊飯器へ❤
具もそのままでスイッチオン♬
このレシピの生い立ち
会社で鮭をいただいたので、ムニエルやフライ以外に、美味しく食べられる鮭料理を…。と思い、炊き込みご飯を作ってみました。
イメージは「石狩鍋!」とても美味しいです。
※あくまでもイメージです…。
作り方
- 1
お米は普通に研いで普通の水加減にする。
- 2
玉ねぎ、大根、じゃがいもは、あらみじん切り。しめじはほぐす。
- 3
鮭は半分に切り☆の酒少々をふりかけ生鮭の場合は塩こしょうをして30分くらいおく。(一切れを半分に切る)
- 4
炊飯器に※の調味料と玉葱とじゃがいも、大根、きのこを入れ、マーガリンものせる。
- 5
その上に鮭をのせ、炊込みご飯でスイッチオン。
- 6
炊いているうちに★の材料を混ぜて、フライパンでいりたまごを作っておく。
- 7
炊き上がったら、器によそり鮭と玉子、白髪ネギとパセリを飾り出来上がり。
コツ・ポイント
鮭が塩鮭か生鮭かによって、炊き込み時の塩の分量と、下味の塩コショウの分量を加減してください。
具は他にもいろいろ入れて良いと思います。
具が多くても大根から水分が出るから炊飯器の水加減はいつも通りで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鍋の残り汁で炊き込みごはん 鍋の残り汁で炊き込みごはん
具が少なくてもしっかりお出しが出ているのでおいしいです!追加で材料を入れてもGOOD♪炊飯器に任せて楽々メニューです!残り汁の量で、少ししかできないので、お昼の子どもとお昼ごはんにはいいかも。 NanoHanaPonpon -
-
-
鍋で炊く✨さつまいもとシメジ炊き込みご飯 鍋で炊く✨さつまいもとシメジ炊き込みご飯
鍋で炊く、簡単炊き込みご飯です✨沸騰させる→弱火で10分→10分蒸らしの3ステップでおいしく炊けます❗️ はるもも♬ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20241566