節約天ぷら☆カニカマ、はんぺん、青じそで

だのん☆彡 @cook_40094010
子供の好きなカニカマやはんぺんを天ぷらにしました。卵なしの天ぷら衣です
このレシピの生い立ち
ナスやピーマンを嫌がる子供達でも喜ぶ天ぷらを作りたくて考えました。好評だったのでレシピにしました
節約天ぷら☆カニカマ、はんぺん、青じそで
子供の好きなカニカマやはんぺんを天ぷらにしました。卵なしの天ぷら衣です
このレシピの生い立ち
ナスやピーマンを嫌がる子供達でも喜ぶ天ぷらを作りたくて考えました。好評だったのでレシピにしました
作り方
- 1
カニカマ、はんぺん、青じそを用意します
- 2
はんぺんは棒状にそぎ切りに
6切れスライスします - 3
カニカマは適当な大きさに
分けておきます - 4
400mlの氷水を作り
ボウルに小麦粉を入れます - 5
冷たい氷水になったのを確認したら
小麦粉に加えます
練らないように切るように - 6
粉気が少し残るくらいでOK
- 7
橋をぐるぐるまわさず
左右に動かす感じです - 8
揚げ油が温まったら
次々揚げていきます - 9
はんぺんは
衣に火が通ればいいので
強火でチャッチャと - 10
カニカマ
- 11
こちらも同じく
強火でチャッチャと
揚げていきます - 12
青じそ
こちらは二枚重ねて揚げます
二枚を液に浸し - 13
ボウルのふちで重ね合わせます
- 14
青じそは中火で
揚げていきます
裏表に返しながら - 15
ツンツンしてみて
カリッとしていればOK - 16
沢山揚がりました
5人前くらいありますね - 17
はんぺんを海苔でアレンジ
- 18
海苔が縮んで
見た目難ありですが
風味UP - 19
冷たいつゆで食べる麺類に
よく合います
コツ・ポイント
ちくわや笹かまなどでもいいと思います
エビやイカを使わず
安い食材で作って節約
衣をつける量で材料の量が変わります
今回は薄くするよう意識して揚げました
ボウルのふちで余分な衣を落としつつ
揚げました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20242403