じゃがいもとキャベツのアンチョビ炒め

超ずぼらママ
超ずぼらママ @cook_40069253

ホクっとじゃがいもとキャベツでパクパクがとまらない!アンチョビは高いので、チューブのペーストを使いました。

このレシピの生い立ち
知り合いから教えてもらったキャベツのアンチョビ炒めにじゃがいもを加えました。じゃがいもはシャキシャキよりホクっと派なのでレンチンで。
塩なしで、アンチョビをたくさんでもOKです。高いのでペーストをチョビチョビ使いながら私は塩を加えてます。。

じゃがいもとキャベツのアンチョビ炒め

ホクっとじゃがいもとキャベツでパクパクがとまらない!アンチョビは高いので、チューブのペーストを使いました。

このレシピの生い立ち
知り合いから教えてもらったキャベツのアンチョビ炒めにじゃがいもを加えました。じゃがいもはシャキシャキよりホクっと派なのでレンチンで。
塩なしで、アンチョビをたくさんでもOKです。高いのでペーストをチョビチョビ使いながら私は塩を加えてます。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも(大) 1個
  2. キャベツ 3〜5枚
  3. アンチョビ(ペースト) 小さじ1
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. きざみニンニク 小さじ1/2
  6. 少々
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、厚さ3mm程度のひと口サイズに切る。

  2. 2

    盛り付け用のお皿(電子レンジが大丈夫なやつで)にのせて軽くラップをかけ、レンジにかける(500wで4分くらい)

  3. 3

    電子レンジにかけてる間にキャベツの葉を食べやすいサイズに切っておく(5cm×3cmくらい)芯は出来れば薄切りに。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをしき、ニンニクを色づくまで熱したら、②のじゃがいもをいれて強火で表面をこんがり炒める。

  5. 5

    キャベツ、アンチョビ、塩、コショウを加えて強火のまま、サッと炒めて出来上がり。

  6. 6

    桃屋のきざみニンニク、アンチョビはチューブペーストを使いました。これがあれば、色んな料理がだいたいそれっぽくなります(笑

  7. 7

    2015/3/18話題入り 作っていただいた皆様ありがとうございます!

  8. 8

    れんこんバージョンはこちら→レシピID:20440779

コツ・ポイント

じゃがいもは薄すぎると崩れるので注意。レンジ後は特に崩れやすいので、炒める際は箸でつつかず、フライパンをかえすように炒めます。表面がこんがりすれば、崩れにくくなります。アンチョビは結構かたまってるので、よく混ざるようフライパンをかえします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
超ずぼらママ
超ずぼらママ @cook_40069253
に公開
2児の子育て中、超面倒くさがりな母です。いかに洗い物が少なく、手を汚さず、切る物がすくなく、安く、時間をかけないで済むレシピがないか探し中。誰かちらかった部屋の片付けと洗濯物たたむのやってくれないかな〜…→期間限定でドイツ在住中。手に入る物でやっぱりどうにか楽したい。
もっと読む

似たレシピ