♡バレンタイン簡単生チョコ♡

♪☆しろたん☆♪
♪☆しろたん☆♪ @cook_40151784

簡単だけど、すっごく美味しい♡
口溶けなめらか〜な生チョコです!
普通の生チョコといちご生チョコの二種類です^_^
このレシピの生い立ち
昔、姉がパティシエさんから聞いたと言っていたレシピを簡単にアレンジしました^_^

♡バレンタイン簡単生チョコ♡

簡単だけど、すっごく美味しい♡
口溶けなめらか〜な生チョコです!
普通の生チョコといちご生チョコの二種類です^_^
このレシピの生い立ち
昔、姉がパティシエさんから聞いたと言っていたレシピを簡単にアレンジしました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分くらい
  1. 製菓用チョコ 150g
  2. 明治 イチゴ板チョコ 2枚(80g)
  3. 生クリーム(チョコ用) 120ml
  4. 生クリーム(イチゴチョコ用) 80ml
  5. ラム 適量
  6. フリーズドライイチゴ 適量
  7. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ、ラム酒、ココアパウダーは写してません。出来れば生クリームは45%、チョコは製菓用のほうがなめらかです。

  2. 2

    まず、イチゴから〜
    板チョコを刻みます。
    写真くらいの粗さでも大丈夫です。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、生クリームを入れたボールをいれ、生クリームを人肌程度に温め、刻んだチョコを溶かします。

  4. 4

    なめらかになるまで混ぜて溶かします。

  5. 5

    フリーズドライイチゴを適量入れて混ぜます。

  6. 6

    固まった時に1cmくらいの高さになる入れ物にラップを敷いて、チョコを流しいれます。

  7. 7

    容器に入れたらトントンと軽く落として、表面を平らにし、冷蔵庫で冷やし固めます。

  8. 8

    次はチョコ〜
    同じく刻みます。

  9. 9

    同じ要領で、溶かします。

  10. 10

    なめらかになるまで溶かしたら、ラム酒を適量入れます。

  11. 11

    同じく、固まった時に1cmくらいの高さになる入れ物にラップを敷いて、チョコを流し入れます。同じくトントンとしましょう。

  12. 12

    冷蔵庫で冷やし固まったら1cm角くらいに切って、ココアパウダーをまぶします。イチゴもチョコもここは一緒です。

  13. 13

    こんな感じでラッピング箱に並べていきます。表面に茶こしでココアパウダーを最後に軽くまぶすとキレイな見た目になりますよ。

  14. 14

    --

コツ・ポイント

湯煎しているお鍋の火は必ず消して作業してください。つけたまま作業すると生クリームの温度が上がり分離してしまいます。
今回は生クリーム1箱で出来るように分量を調整しました。出来上がりの量を調整する場合はチョコ:生クリーム、1:1で大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪☆しろたん☆♪
に公開
結婚したばかりの時、毎日これから何十年とご飯を考えるのにものすご~く楽しみよりも肩にズドーンって感じで悩みました(^^;)料理は好きですが、手の込んだものは毎日は作れないので、簡単に美味しく、ヘルシーにをモットーにお料理を研究中です☆
もっと読む

似たレシピ