風雅の七夕そうめん☆

株式会社風雅
株式会社風雅 @cook_40150487

風雅のふりかけを使った七夕そうめんです☆夏バテ気味のあなたへ、そうめんはいかがですか?☺大葉の皿でお弁当にも入れやすい♬
このレシピの生い立ち
海苔にもこだわったからこそ出せる味♪
からだにやさしい、安心の化学調味料無添加ふりかけです。上質の国内産の海苔をたっぷり使用しました。パリパリの海苔と、それぞれの食材の食感がクセになる♬卓上タイプ、平袋タイプございます☺

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1束
  2. 風雅のふりかけ 各種 小さじ1
  3. 梅干し 1/2個
  4. かつお節 ひとつまみ
  5. 小エビ 1尾
  6. 食べるかたくちいわし 適量
  7. ひきわり納豆 小さじ1
  8. 辛子明太子 適量
  9. お好みで・・・
  10. パプリカ(赤、黄)
  11. にんじん
  12. こねぎ 適量
  13. 大葉 適量
  14. きゅうり 適量

作り方

  1. 1

    今回使用したのは…
    「風雅のふりかけ 7種類」です!
    かつお、えび、梅、鰯、納豆、辛子明太子、胡麻。
    どれも絶品!!!

  2. 2

    そうめんをたっぷりのお湯で1分半茹でます。

  3. 3

    にんじん、パプリカを☆型で抜き、飾り付けの準備♬
    ※にんじんは型ぬきをしたら下ゆでします。

  4. 4

    小エビを加熱します。
    ※今回は茹でました。

  5. 5

    皿に大葉を敷き、水気をよく切ったそうめんを、7つに分けて盛り付けます。

  6. 6

    ⑤にふりかけ各種を小さじ1ずつふりかけ、それぞれの具材を乗せます。

  7. 7

    仕上げに③で飾り付ければ、簡単、華やかな七夕そうめんの完成です!
    そうめんつゆにつけても美味しく召し上がれます♪

コツ・ポイント

1.7種類のふりかけでいつものそうめんが、バリエーション豊かに☺
そうめんをなぜ7つに分けているのか…。すぐにピンときたあなたは、風雅ファン☆
2.ふりかけの味に合わせて、それぞれの具材をチョイスしました!乾、生、両方の味を楽しめます♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

株式会社風雅
株式会社風雅 @cook_40150487
に公開
海苔とお菓子の店風雅です。有明海産の海苔と厳選した豆を丁寧に手巻きした海苔菓子「風雅巻き」をはじめ、様々な海苔製品、お菓子を取り扱っています。有明海産の海苔を使ったおいしいレシピをご紹介していきます。風雅通信販売HP https://www.fugamaki.com/
もっと読む

似たレシピ